娘とランチと今日のお弁当 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございますくもり

曇り空の兵庫です。


昨日は娘さんからのお誘いで、2人でランチに行って来ました。12時スタートで遅れたらダメらしいと聞いていたので、夢に遅刻する夢を見たので待ち合わせより30分も早く行くありすですが、20分遅れて来る娘さんドクロお店には遅刻せず早めに到着しました。


予約の人ばかりで始まったランチ。

このお店は薪火を使うお店らしい。私たちはお料理の作るのも見られるカウンターで食事する事に。



ワインも沢山あるようですが、車だったのでソフトドリンクで我慢。珍しいジンジャーエール沢山の中から選びました。


1品目はコーンのスープ

濃厚で2種類の味が楽しめるスープでした。



2品目は蛤のリゾット

味覚嗅覚鈍い私ですが、蛤の味がわかるくらいの濃厚なリゾットで器いっぱい食べたく感じ。笑



3品目は薪火グリルと生野菜

この器深くて、新鮮な野菜の下には薪火で焼いた野菜が沢山入っていました。特製のソースで食べたのですが、したのお野菜とても美味しかったです。

薪火で炙ると香りが半端ないんですね。



ここで自家製フォカッチャが出て来て、全てのお料理のソースにつけて食べてくださいとの事。このフォカッチャ、表面カリカリでとにかく美味しい。コースの途中、3回おかわりしましたよ。毎回熱々で出て来て本当に美味しいパンでした。



4品目はヒラメと白アスパラ

なかなか生の白いアスパラガス食べる機会ないので最高。それにこの厚みのある魚、スズキ?と思ったらヒラメでした。写真で上手く伝わるかな?と驚くくらいの厚みでとにかく美味しかった。



5品目は能登の豚肉らしいこれ

食べた事のないくらい、ジューシーでなんとも言えない食感。見た目以上に柔らかく弾力あって、フォークで抑えたら驚く感じでしたよ。私はこれか1番かな?でも蛤が最高ハートだったしなーと思いながら味わいましたが、少し味がわかりました。脂の皮身が美味しかった。娘はソースが最高に美味しいとの事。私は味わからなかったので残念だけど、器もカトラリーも毎回違うものが出て来て、お料理以外も楽しめました。



6品目はパスタ

生クリームを使わない本場のパスタらしい。茹でた鍋の上にボウルを置いて、余熱で撹拌させている感じでした。3口くらいだったですが、濃厚なのにあっさり。麺が食べたことがない食感でした。



最後は私は紅茶いただき、手作りバスクチーズが一緒に出て来ました。塩と胡椒がついていて、味変するのに使う様子ですが、何の塩を使ってるんだろう?聞いておけば良かったわ。濃厚で美味しいケーキですが、塩をつけるとまた違う感じがしました。



ここのシェフ、本場イタリアで4年間修行を重ね、ケーキやパンも全て自家製。シェフも奥さんも優しい雰囲気いいお店で、いろんな食材の話をしてくれます。


【アンファロ】

兵庫県芦屋市大桝町7-9 


今回は娘さんが母の日のプレゼントとして連れてくれた様子。結婚した時、母の日プレゼントは娘とご飯に行きたいと言ったのを覚えてくれた様子です。

今回は仕事で日程合わなかったようですが、娘ちゃんも誘っているところが娘さんらしい。

今回はコロナ後味覚も嗅覚もなかなか戻らなくて、ぼんやりしかわからない私の為に、少しでも香りを楽しめるように選んでくれた様子。お嫁に行って更に親想いになった娘に感謝です。


お会計はもちろん娘さん。

帰りにお土産まで貰って、私は季節最後のラスクハラダのチョコを買っていたのに持っていくの忘れて立場がない感じでしたアセアセ


新しいおうちの近くにあるトミーズのパンと、先日香川まで行ったから山越えうどんみたい。パンは1斤食べ切れないので、ご近所の友達に助けて貰いましたが、妹と甥っ子にも買ってきているところが彼女らしい。届けたら喜んでました。



コロナの時もだけど、助けて貰ってばかりの娘さん。息子ちゃんとも仲良く楽しく生活している様子で、兵庫に越して来たからこれからは買い物やランチも行く機会増えるといいなぁ。


父の日は、私同様だんじりさんと2人で食事誘う様子。『パパも父の日行こうね』って連絡あったと、嬉しそうにだんじりさん話してました。父と娘2人でご飯食べる事なんて結婚したらなかなかないから、きっと嬉しい顔して食事するんでしょうね。邪魔しに行こうかな。笑


とにかく楽しい時間でしたハート

気持ちよく行かせてくれる息子ちゃんにも、本当に感謝感謝です。


さぁ、最後に今日のお弁当🍙



今日はお野菜の整理で残り物食材で作ったお弁当だから、見た目がアセアセぐちゃぐちゃだけど、イカゲソと焼き野菜、玉子焼き、青梗菜とカニカマの和物、人参と蓮根のさつまあげ、焼き茄子、蓮根きんぴら、作り置きのひじきの煮物をチンして詰めました。



やばいアセアセゲリラ豪雨接近中みたいなので窓閉めないとアセアセアセアセアセアセすごい突風だわ。


今日も元気に頑張りましょう。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症