こんにちは
いいお天気の兵庫です。
昨日は家事を済ませてから、だんじりさんと電車に乗って天王寺まで出掛けてきました。電車が音痴で全く乗り換えがわからないありす。だんじりさんのスピードに合わせて歩くから、恵比寿町駅に着いた時にはヘロヘロ
初めてこんなに近くで見た通天閣。
2度付け禁止の串カツ食べてみたかったけど、午前中に手を合わせておきたかったので諦めました。
ここからぶらぶら歩いてお寺さんへ。
我が家は先祖のお墓もないため、女の子しか産めてないし、私達も仏壇もお墓も持たないと決め、すぐに永代供養をお願いした義父。ここのお寺はだんじり祖母に私の祖父母も入ってるんですよね。実家のそふは知恩院に入る予定だったのを、祖母がこのお寺に入れたので母は納得が行っていないようですが、私は遠いお寺に入れて手を合わせに行けないより、お参りに来やすいお寺の方がいいと思うんだけどなぁ。ここなら年に数回訪れるしね。
まとめて先祖のお参りをしてから、歩いて天王寺まで移動。途中、写経用紙を買ったり、食品を買ったりとお買い物も楽しみました。
お腹空いて来たので、前から興味のあった裏路地のお店に。お昼だから会いているお店は少なかったけど、寒空の屋台で昼から食べました。
むっちゃ安いのに新鮮で美味しかったです。
このだし巻き玉子の肉のせは、かなり美味しかったから、家でも再現して作る事にします。
私は西北駅から運転あるから烏龍茶だけど、だんじりさんはビール飲んでお湯割り飲んで、上機嫌でした。阿倍野近鉄に行きぶらぶら。そのあとは、お茶をして足を休めてから梅田に移動。
梅田に移動してからは、雑貨欲しくて三番街へ。そしたらだんじりさんが子供みたいに動かず、釘付けになったのがジオラマ
中で子供が電車走らせてるんだけど、あれば阪急の何ちゃらやとか、説明してくれるんだけど私は全く興味なし少しの間ここでガラス越しに動く電車を見て、私の雑貨屋さんに移動したら『人が多いから帰りたい』と言うし
、彼と一緒に買い物は来ちゃダメだわと再確認。
本当なら十三のお店でかに食べて帰るつもりだったけど、お店予約だけでいっぱいで入れず、諦めて家で食べる事に。
『何もいい物買ってもらってない』って言ったら、『ミスタードーナツ買ってやるわ』って言うから、全種類買ってやろうかと思ったけど、そんなに食べたら更に太るから、少しだけ買って帰りました。
帰りに西北で蟹買って帰り家で食べましたが、冷凍蟹しか売ってなくて納得いかないお鍋になりました。三朝温泉にかに食べに行きたーい今度は本当に美味しい蟹食べに連れってもらう事にします。
今朝はゆっくり寝て、朝ごはんは昨日買ってもらったドーナツとコーヒーで簡単に済ませ、お昼はお野菜多めに蒸籠蒸しにして食べました。
楽ちん蒸籠蒸しと、残り物の煮ものと神宗の昆布、お味噌汁だけはきちんとお出汁とって作りました。
夜のクリスマスごはんはお肉!
美味しいお肉ブロックで買って来たので、ガッツリ焼いて食べる事にしまーす。
今日も元気に頑張りましょう。