おうちごはん | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。




こんばんはお月様

今日もいいお天気の兵庫でした。


昨晩だんじりさんは23時半ごろ帰宅。

ご近所迷惑にならないように、静かに荷物をおろし、とりあえずお風呂に入って、楽しかった話につきあい乾杯。日付が変わる時間にアルコールにソーセージにって、太るやばいコースですが、釣りの後は興奮状態で話すのでつきあい、電池が切れたよう急に『寝る』と秒速で寝られるだんじりさんzzzは幸せだタラー


今朝は7時までゆっくり寝て、朝食後は私は普段の家事を、だんじりさんはお休みとっていたので釣り道具の片付けに専念しました。


お昼ご飯は彼の希望のパスタ。

ベーコンとエリンギのカルボナーラ。久しぶりにコテコテのパスタ食べましたが、美味しかったですハート



その後は娘達の漫画本を処分。古本屋さんに持ち込みましたが、まぁ大した金額にもなりませんが部屋はかなりスッキリして来ました。絵本や図鑑、それに恐ろしい数の単行本をどうするかが問題だ。本好きな娘さんがお嫁に行っても、だんじりさん今でもガンガン買って来て読むので増えていくばかり。3回読むまで置いとかないとだけど、本棚に入った本はもう良さそうかな?って事で、少しずつ整理していく事にます。私の絵の本も処分しないとなぁ。


昨日の釣りで、チヌとイギミとイサギを釣ったらしいけど、40センチ未満で写真届きましたが却下。リリースして来てもらいました。でもお友達が羽鰹くれたらしくて、それだけはお持ち帰り。羽鰹は美味しいんですよね。鰹は身が柔らかくて捌きにくいけど、味は最高です。今日の夕飯はお刺身定食。



羽鰹のお刺身、筑前煮、沢山豚汁、明太子、白菜のバター蒸しになりました。これからの季節、白菜の蒸し料理が多い我が家。今回はバターましにしましたが、和風出汁で作ったり、中華風に来ても美味しいんですよ。今日はポン酢とカボスでさっぱり食べました。



さぁ、そろそろ片付けてお弁当の下準備しようかな。あとひと頑張りしまーす。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症