お盆休み② | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんは

台風接近中でこちら兵庫も雨が降っています。明日が心配ですが、我が家はベランダに玄関周りはとりあえず片付けました。


昨日はIKEAに1間程ウロウロして帰宅。

お昼ご飯はだんじりさんの大好きなお蕎麦で簡単に済ませました。



山形県のほっそり細そば。

かなり細めで茹でやすくていい感じ。ざる蕎麦もいいけど、具沢山で山かけ蕎麦も美味しそうな細麺です。お鍋の〆にも使えそうなので、大活躍しそうです。



この日のお昼メニューは、ざる蕎麦、しらす冷奴、だし巻き玉子、スモークチキンと玉ねぎとマリネでした。



お昼食べてからは、2階の部屋に2人で篭って義父母の書類整理。家を処分すると書類が半端ない。公共料金や火災保険等もひとつずつ解約アセアセ。施設からの書類や請求に病院からの請求、1番ややこしいのが役所もやもや。まだ義父の書類がバンバン届きます。とにかく書類の山で、全てだんじりさんが書かないとダメなのに、いちいち説明しないと『これは?』と聞くのでイライラハッ親を見送るって大変だと、夫婦で実感しています。長男長女の宿命だろうけどねタラーみんな順番だもん、私もいつかは娘達にお世話になると思って頑張ります。


書類整理と17日に役所や不動産屋さんの手続き書類を全て用意し終わったのが2時間半後。2人でぐったりで1時間距離をとって休憩 笑



お盆中野菜不足だったので、夕飯は家のある物で作って済ませました。お昼作ったスモークチキンのマリネ、とうもろこしご飯、蓮根のきんぴら、ほねく、おくら、ゴーヤチャンプル風、もずくのお味噌汁、サザエの壷焼き。

我が家の実家でサザエ食べ損ねたので、買って貰って食べましたハートやっぱり美味しい😋



しっかり食べてしっかり飲んで、我が家テレビのチャンネル権は結婚以来だんじりさんの見たいものなので、私は21時には2階の部屋に上がって日曜劇場の【vivant 】を1人でみました。これ!久しぶりに面白い。新しいドラマは1話だけみて、面白いものだけ見ることにしてるけど、これが1番面白い。みてない方はTVerで是非ニコニコ


今朝も早くに目覚め2人で朝食。

朝から台風に備えて掃除や片付けして、買い物、郵便局や銀行周りして公共料金解約電話してたら、アッという間にお昼。疲れたアセアセって事で、手抜きのランチ。



昨晩のとうもろこしご飯にマッシュルームを加えて炒め、卵で包んで市販のハヤシライスソースかけておしまい。だんじりさん卵好きなんだけど、小さい頃はアレルギーあったみたいです。義母はブツブツ出ても慣れるからって食べさせたんだって。さすが母だわ。笑


昼からも続く解約の電話。

その後は早めのお風呂に入り夕飯。

明日停電になったらカセットコンロでお鍋しようってだんじりさん言うので、彼の希望のもつ買って来たけど、よーく考えたらタラー、停電になるという事は、クーラーも付いてない部屋で鍋炎はありえんって事で、今日はお鍋食べました。



赤辛もつ鍋と、昨日の残りのスモークチキンマリネとほねく、はまちのカマの塩焼きにしらすご飯でした。毎日食べて飲んで幸せだけど、体重計に長い間乗ってないから恐怖でしかないアセアセ。お盆明けに計る事にします。


それにしても台風🌀

本当にやばいくらい関西直撃。和歌山の方はかなり雨風酷くて既に停電している地域もあるみたいです。我が家も万が一に備えてランタンや懐中電灯に、充電や水の確保しておきました。


台風通過する地域は大きい目があるのでそんなに被害出ないかもですが、三重県の方は進路の右側になるので、かなり雨風キツくなりそうなので気をつけて下さいね。どの地域も大きな災害なく、各地通過してくれる事を願うばかりです。



では、そろそろ寝まーす。

おやすみなさい🌙

雨がえぐいアセアセ




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症