義父満中陰 2023.7.1 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

いいお天気の兵庫です。


昨日は義父の満中陰法要。

朝から雨予報だったので万が一の渋滞も考え、かなり早めに出発。義母お迎え1時間前に着いたので、いつものお店でお昼ご飯を済ませてから迎えに行きました。



本来なら食事を皆んなでしたいのですが、開始が13時のため、終わってからだと遅いし5人だけでの法要のため各自食べて集合。


義母は退院時よりかなり元気になっていて、『まだまだ元気で居られるわグー』と元気いっぱいだったので安心しました。和歌山の母もこんな風に前向きになってくれるといいんだけど、父が亡くなって3回忌が済んでものまだ気持ちの整理がつかないようで困っていますショボーン


弟夫婦も同時刻に到着し、5人で始まるまで楽しくお喋り。法要は1時間弱でしたが、やはり父の遺影を見ていると涙がまだ出ます。父には色んな思いがありますが、遺影を見ているといい思い出しか出てきませんね。不思議な感じです。


お寺さんは弟の同級生らしいのですが、小さい頃お寺の鐘に大きな石を投げて鐘を鳴らした悪ガキ兄弟だったようでアセアセ、そのお寺さんに今お世話になってるとはタラー罰当たりな感じがしますが、法要のあとに色んな話を聞かせてもらい終了。


母を送り届け、父がお世話になったので満中陰志のものを持って兄弟でご挨拶に行ってもらい、嫁2人は車の中で待機。その後4人で実家に戻り、最終の家の整理。兄弟であれこれ昔話盛り上がり、夕方までお喋りしながらの整理は楽しかったです。その後は弟達を送り届け、私達は西宮に帰ってきました。


こちらに帰ってきたら時間は18時過ぎていたので、夕飯は近所で食べて帰りました。



お昼も夜も外食。

太らないはずがないですが仕方ないわ。笑 

でも、弟嫁と10キロ体重が違うとわかってかなり凹み気味。本気で食事管理しないと!食べながら体重減らすって難しいけど、リバウンドしないようにしないと意味ないもんね。


弟嫁に教えて貰ったダイエット法と、otamaちゃんに教わった方法ダブルで、半年で目標体重になるようにストレスたまらない程度に頑張らないとね。


ちなみに昨日のダイエット記録はこれ!



食事を済ませ、尼崎から西宮に渡る甲武橋からの見える西の空のように、悲しい事ばかりじゃなく、気分晴れるいい事もあるはず。2023年後半は、楽しい事や小さい幸せを見つけながら、毎日楽しく過ごして行ければと思います。



義父の位牌とお骨は、納骨まで我が家に連れて来ました。仏さんとか全く興味もなくやり方も教わらず育って来ただんじりさんは、親の位牌にも手も合わせませんがタラー、父の遺言通り仏壇は持たず一心寺さんにお願いすることにしたので、それまでは我が家で居てもらう事にします。


家の名義変更も母に完了したので、後は不動産屋さんと売却契約交わすだけ。寂しくなりますが、沢山あったやる事も少し落ち着きそうですが、それはそれで寂しい感じがしますね。親を見送るのが子供の勤めなので、順番通り見送る事が出来るのが1番の親孝行だと思わないとね。

落ち着いたら、私たち達も自分達の最後をどうして欲しいかをきちんと話し合って、子供だちが困らないようにして置こうと思います。


さぁ、今日は阪急さんから満中陰志を届けてもらっているので、あちこちから連絡来る予定なので忙しくなりそうです。


今日も元気に頑張りましょう。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症