こんばんは

今日は昼から大学病院に行って来ました。
まず採血から

消化器内科と呼吸器内科をまとめて8本と検尿。その後は消化器内科で肝臓と脾臓の検査。新しい機材が入ったらしく、いつもと違う検査も追加。その後診察。
今日は珍しく待ち時間40分。
爽やかなDr.が扉入るなり、『無事お薬終わりましたか?』と、いつもより和かに診察始まりました。肝臓は2年前の肝生検した頃より悪化してない様子。線維化の数値は少し下がってるみたいで、肝臓のサルコイドーシスは少し治って来ているみたいです。無理しないで生活すれば大丈夫そう。脾臓は以前MRIで何か出来ていると話していましたが、問題ないのかな?何も言われませんでした。膵臓だけはわからないんだって。とりあえず、検査も悪くなかったのでまた半年後。肝臓行けそうなら、たまーにお酒も大丈夫そうですが、採血結果の好中球とリンパ球の数値について聞かれましたが、こちらも神経内科の先生にお任せしますとの事でした。あとは皮膚の湿疹と目の腫れを聞かれ、皮膚科でも診てもらってる事を伝えましたが、『お薬の影響の可能性高そうだね』って話してました。外に出て太陽浴びると真っ赤になるんですよね
今日も暑かったので顔が真っ赤。ステロイド毎日塗らないと顔と首がアトピーみたいで大変です


来週は呼吸器内科と神経内科と皮膚科なので、皮膚科でしっかり診てもらう事にします。
そうそう
今日は診察待ち時間に娘さんが来てくれたんです。『お仕事お休みだから会いに行くよー
』って連絡くれました。お昼を一緒にと思ったけど、会計済ませたら15時半。流石にランチは終了してるけど、昨晩食べてから何も食べてないから、2人で近くの鎌倉パスタで単品注文。


2人揃ってウニパスタ。
その後は娘ちゃんの家まで送り届け、『上がって行く?』ってお言葉に甘えてお邪魔しました。
大量のお洗濯物があったので、セッセと片付けのお手伝い。共働きだと仕方ないんだろうけど、お姑さんが見たら腰抜かすわ
って感じです。

それにしても娘っていいですね。ブーブー言っても『うるさいなー
』と言い返せる関係。私息子じゃなくて良かったわ。こんな性格だからあれこれ気になって、きっとお嫁さんなら嫌われるわ
。若い2人がいいんだ、ほって置かないとね!って思いながらも気になるから、今度お邪魔するときは、お掃除セット持ってるかも。笑


娘宅でお茶ご馳走になり、1時間程で帰って来たのですが、帰りに息子ちゃんから預かってるって、タニタの体重計貰ったー
優しい息子ちゃん
前に体重計買い直したーいって言ってたから、くれるだって。


本気でダイエット頑張んないと

中途半端な時間にパスタ食べたので、夜ご飯は作り置きとビールで済ます事にしまーす。
多発性硬化症