今日は牡蠣ご飯 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんばんはお月様

今日は忙しく楽しい1日でした。


シーツ洗ったりお片付けしたり書類整理したりの間で、お友達と電話でお喋りしたり。楽しいお友達と話すと元気になりますよね。昨日も今日も明日もかな(笑)、毎日誰かと話しているので元気を貰っています。


そうそう、昨日買って来たこのシーツ!



おっひらめき電球ラッキー爆笑半額やんと飛びついて買ったのは良かったんだけど、今日はお洗濯して羽毛布団をセットしようとしたら、


え?(^◇^;)マジかタラー

チャック部分が狭い方の部分についてるのよ。シーツ交換したことのある奥様方にはわかると思いますが、ダブルの布団を入れるのひと苦労アセアセ。半額の訳がわかった感じです。買う時にチャックの位置まで確認しないもんね。


これは無印さん!ダメですわもやもやと、大好きな無印さんでもこれはいただけない商品でした。



なんとか綺麗に収まったんだけど、次から面倒だなぁもやもやと思っていたら、お友達に電話でこのシーツの話をしたら『ネットでもありすちゃんみたいにこれはあかーんって書いてる人いたよ』との事。でも、シーツを付ける時裏返しにしてホック付けてからひっくり返せば簡単にシーツ交換出来ると聞いて納得。賢い人は色んなこと考えるんですね。次回からは苦労せずシーツ交換出来そうって事は、半額のお買い物は大成功だったわ爆笑



夕飯は昨日購入した牡蠣を使って牡蠣ご飯。



広島牡蠣を2パック。この牡蠣は大ぶりなので牡蠣フライでもオッケーなんですよね。

以前は大根おろしで牡蠣を洗いに洗ってましたが、病気してからは卸金が苦手なので、塩水で洗う事が多かったのですが、母が片栗粉で洗ったら簡単なのにと2.3年前に聞いてからはこの方法でする事が多いです。



入れ過ぎたアセアセけど、綺麗に汚れたって水で洗って水分取ったらあとは簡単。我が家は別で煮ないので、このまま炊き込むご飯のように炊き込みます。今日は油揚げと牛蒡と生姜と牡蠣だけ。



スイッチオン20分前にしたので、あと15分程で炊き上がるかな。ちょっと休憩したので、あとは昨日の酢の物と、煮麺とさつまいもの天ぷらでもするか?


いい匂いして来ました❤️






にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症



  無印さん好きおすすめ商品ブログ



イベントバナー