絶不調 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちは晴れくもりあめ

朝は雨降りだったので娘さんを駅まで送って行き、朝ごはんは手抜き食パンにツナマヨ乗っけただけのトーストで済ませました。


昨日の昼から絶不調で半端ない頭痛。おまけにまた3年前みたいに胸の下が痛くて嫌な感じ。酸素濃度は95もあるのに息苦しい感じがするし、薬飲んでも効かなくて、ちょっとびびってベットで横になって寝て過ごしました。

夜ごはんはだんじりさんが作ってくれたモダン焼と買ってきてくれたお刺身と冷蔵庫にあったもので済ませました。お皿に移してないお刺身は、なんだか味気ない感じがしますが、少しだけ食べてまた横になりました。



今朝は少し頭痛治ってるので軽めに家事をして、昼前はいいお天気だったので25日までのお買い物に連れって貰い食品買って来ました。


お昼ご飯は手抜きで簡単に済ませました。

見た目豪華に見えるけど、作ったのはサラダだけなんですよね(⌒-⌒; )。朝もパンで昼もアセアセなので、お腹がなんかパンパンタラー



パン屋さんで買って来たナンと、お得意お取り寄せのモンマルシェさんのカレースープ。今回の豆入り本格的なスパイス味で辛口で美味しかったですピンクハート




だんじり義母は昨日血液検査と点滴をして貰い、かなり体調いい様子。どうやら、熱中症気味で脱水気味だった様子です。歳を取ると、水分の吸収が悪くなるらしく、飲んでいるつもりでも脱水になってたんだって。和歌山の母も同じ感じだったので、今後は気を付けてもらう事にします。


だんじりさんは先程散髪に出掛けました。

今西宮に豪雨の速報入ってきた。

同じ西宮でも海沿いと山沿いでは全くお天気も違うんですよね。我が家は宝塚寄りなので、もうすぐ土砂降りみたいだわもやもや だからしんどいのかな?よくわかんないけど、久しぶりに絶不調なので、次の受診までコロコロして過ごす事にします。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症