手抜きご飯と3時のおやつ | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちは晴れ

暑くていいお天気で1階も2階も、クーラー付けっぱなしで過ごしています。


お昼ご飯は簡単におうどん。

お出汁は先日届いたこれ使いました。これ最強に美味しいですよ。これだけでなんの味付けもいらない優れもので、おうどんやさんのいい香りがします。我が家もまとめて購入しておかないと。


関西のおうどんの味です❤️

騙されたと思って是非食べてみてください。



お昼ご飯食べてからは、義母とパソコンで押しぐるまの検索。6月までジテンシャ乗っていましたが、さすがに危ないので禁止にしてプレゼントする事にしたんだけど、敬老の日が近いので娘達が2人で買ってくれるんだって。

2人であれでもない!これでもないと色々お喋りしながら探して、いいのが見つかったようです。楽天で注文して購入。敬老の日には届く予定です。和歌山の母には北海道の豪華海鮮セットにするらしい。毎年2人バラバラで送るのですが、今年は2人でいいもの送るんだって。コロナでなかなか会いに行けないので、きっと喜んでくれることでしょう。


幼稚園の頃からしている敬老の日。

もうネタ切れで、ここ数年は食べ物ばかりですが、久しぶりに活躍出来そうなプレゼントになりました。義母は『私もお婆さんみたいな押しぐるま押すようになるなんて、嫌やわぁ』って言うので、『91歳なんだから十分お婆さんですよ』って言ったら大笑いしておりました。昨日のデブ発言を倍返しだ爆笑




おやつはみつ豆と言っても、みかんの缶詰しか入ってませんけどね。大好きなので沢山作りました。義母大好き黒蜜たっぷりです。


洗濯取り入れ、義母は今からお風呂。今日の夕飯はチキンのマカロングラタンなので、『チキンは細かくね』らしいので、全ての野菜も食べやすくカットして作る事にします。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症