おはようございます | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

いいお天気の兵庫です。


お盆休みも終わり今日から普通の生活。

5時に起きお弁当作りから始まりました。


今日のお弁当はこちら

鮭フライ、玉子焼き、茄子の揚げ浸し、万願寺唐辛子の甘醤油炒め、花形チーズかまぼこ



だんじりさんを見送ってから義母と朝食。

気を遣わない母なので、お喋り盛り上がって気がついたら7時半アセアセ慌ててお洗濯干してお掃除して、マサヒロの病院に9時に滑り込みセーフ。


昨晩から少し血尿が出ていて、胆石のせいできっと痛いはず。どうしてあげる事も出来ず、連れて来てきましたが食欲だけはあるのは私と似ているわ。


動物病院は朝からいっぱい。

しかも、院長先生がコロナらしく今日検査らしいので、看護師さんがスマホでビデオ受診。オス猫は尿が詰まったら大変なことになるらしく、ほかの動物病院行くように勧められて、看護師さんに教えていただいた病院に移動。


初めて行く病院も、お盆休みで悪化したワンちゃん猫ちゃんでいっぱいアセアセ予約制で見ている病院らしいのですが、血尿出て緊急性があるので診てくれました。

すぐに首から点滴2本。ビビリのマサヒロは動かずじーっとお利口にしていました。年配の女医さんで、手慣れた感じで感心出来ました。排尿にはなっておらず大丈夫そうなので、今日は抗生剤と点滴で様子見て、頻尿が治ったらお薬を飲み終えてから、まだ頻尿が続くようなら、明日また朝から診てもらうように予約入れて帰りました。胆石が3つあるらしく、薬で出すか管を入れて出すか、診察が続きそうです。暑い中重いマサヒロをケースに入れて持ち運びするだけで、私はぐったりもやもや。帰宅後は、室温下げて冷たい飲み物で体冷やして過ごしています。


義母は手が痛いようだけど、人と話していたら紛れるみたいで気分は良くなってきたみたいです。あまり沢山食べないので、お昼は麺類でいいんだって。作るのも楽ちんニヤリ


もう少し身体を休めてから用意しようかな。

今日も元気に頑張りましょう。








にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症