こんにちは
昨日と今日2日間で台所流しの引き出し大掃除。
引き出しの底が汚れないやようにひいていたカバーも、全て綺麗にカットして付け直しました。5年ぶりくらいに付け替えたのでむっちゃ綺麗でスッキリです。
この引き出しにはフライパンと圧力鍋とボウルやザルと蓋、お鍋3種類を保管します。
我が家愛用のこのフライパン。
もう3年目になりますが、全くくっつかない優れもの。我が家は使う用途に合わせてフライパンは変えるのですが、これは卵料理メインに使っています。
色んな大きさやタイプもありますが、私はこの赤を使っています。玉子焼きフライパン買い直したーい。
今日は5のつく日なので楽天5倍ポイント!
まず買い物の前にエントリーですが
私はは今日これを買う予定。
無印のかさばるものは我が家はネット注文。
断捨離して整理整頓するのに見た目のスッキリ収めたいから、大物ボックス購入。それにお風呂場セットやキッチン用品も買うことにしました。
それにこの敏感肌用の化粧水。
前に試供品としてもらったのですが、お安いのに使っていい感じなので購入しようか迷い中。今日で使い切りました。
我が家無印の商品が好きで多いのですが、収納にはシンプルで統一感あっていいかんじですよ。妹宅のキッチンも私が強引にすすめたので、無印のケースだらけです。
それと他に何買おうかなぁと悩み中。
この前お友達と電話で話していて、蟻月のもつ鍋の話していたから、食べたくなって来た?
蟻月のもつ鍋注文するなら、絶対味噌味がおすすめ。買い足すのは野菜だけ。冷凍で届くので食べる日に解凍すればいいので簡単で美味しいですよ。
でもニンニクが半端ないので、翌日お出掛けは厳しいかも(⌒-⌒; )。それはそれは迷惑なくらいの匂いですが、とにかく美味しいですよ
ホタテもそろそろ無くなりそうだけどなぁ。
また今度にしよう。
我が家のおススメキッチン用品
我が家の愛用品勢揃いです。
最後にこの季節限定の水茄子の漬け物が、今日我が家にも届きました。毎年いろんな県のお友達のお礼に、水茄子をまとめて発送するのですが、今年は久しぶりに自宅用も購入しました。我が家は糠床付きを購入したので、そのまんま野田放浪に移して冷蔵庫に。
今年の糠床これで決まり。
だんじりさんの育った地域は水茄子のお漬物が有名なんです。茄子なのに瑞々しくて美味しんですよ。私は漬けた2日目が好きです。
楽天ではここのメーカーさんがいいかな。
我が家は決まったお店で毎年大量に注文しますが、注文して3週間後の発送なので、そろそろ送った所に届くはず。また数日電話で喋りの日が続きそうです。
今年はいつもと違う糠床の味で楽しめそう。
早くおうちのキューリ収穫できないかなぁ。今日のお弁当のオクラは我が家で収穫したものですが、入院前に植えて行った苗はダメになっていて、退院後植え替えたんだけどまだまだこれからって感じです。梅雨降りもしたので、これからどんどん収穫できるかな。
今年はオクラとキューリだけですが、去年の種が土に残ってたのかな?。だんじりさんの苦手なゴーヤと、私の大好きな大葉も芽が出て来て勝手に育っています。
さぁ、眠くなっ来たのでこの辺にしよう。
アイスコーヒーでも飲んでゆっくりする事にします。