我が家の愛用品おすすめキッチン② | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちはニコニコ

今日はお天気はいいですが寒くて、部屋では暖房とファンヒーターがダブルで稼働中です。


先日ご紹介したおすすめキッチン用品。あの後個別でメッセージを貰ったり、私同様キッチン用品に興味ある人多いんだなぁ照れってちょっと嬉しくなりましたピンクハート




今回は我が家の愛用品(キッチン)第二弾をご紹介します。頻繁に使うものはすぐ取れる所に置いています。フライパン返は2つあり、玉子焼き専門とこの赤。シリコン素材でとても使いやすいですよ。





シリコンカラフルトング

色は何種類かありますよ




おすすめトング

トングは私は長いタイプ。

短い方にしておけば良かったかなと思いますね。長いと掴むのに結構な力が必要なんですよね。握力低めの方は短い方が使いやすいと思います。




これは大活躍

じゃがいもやさつまいも、人参や豆もなんでも潰れて調理器具簡単ですよ。1年くらい前に購入したのですが、我が家は大活躍です。もっと早く買って置けば良かったわ。


​無印のオススメ商品


これはお料理する時に便利です。

シリコンスプーンタイプを使うようになってからは、オタマの活躍が減りました。調理器具何個も汚さなくても済むのでかなりいい感じですよ。




これは無印ではないですが、同じデザインのものもお店には販売してますよ。



我が家愛用品

だんじりさんが魚を釣って来た時の必需品。
指先に力が入りにくい病気なので、毛抜きだと掴みにくくて難しいのですが、これは掴みやすくて綺麗に取れます。大きな鮭なんかには特にいい感じです。

他にもありますよ。
買い直す事のないようなキッチン用品なので、いいものをお勧めしめす。


色んな形や大きさがあるので、使う用途で選んで下さいね。私は45前後の魚用を選んで使っています。


出刃包丁は有次を使ってます

妹にプレゼントして貰ったのですが、

怖いくらいよく切れます(笑)




我が家のバターケース


下は陶器で上は木製です。

スプーンもきちんと収まって便利です。


もう10年以上使ってますが、陶器なので洗うと綺麗に復活するので長く使えていい感じですよピンクハート




今は色んなデザインやお洒落な入れ物もあるみたいですね。1度買ったらなかなか買い直さないものなので、拘って選びたいですね。


お洒落なバターケース




私は面倒くさがりなので、入れ替える時に全てカットしておきます。見た目イマイチですが、力が入らないので毎回切るのが大変なのが嫌なのと、ナイフがあまり汚れないように(笑) 


私は今まで同様アナログでカットしますが、

今時はカットするものもあるんですね。



便利なものが沢山あるんですねピンクハート




今回はこれくらいにしよう。
さぁ、今から課題のあと1品頑張って作ります。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症