今日のお弁当と大好きなホタテ | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。




おはようございます晴れ
いいお天気の兵庫です。

昨晩はお取り寄せで冷凍していたホタテを戻し、ホタテ丼作り簡単に済ませました。我が家、ホタテは年間3キロ程取り寄せしているので、色んなメーカーを使いましたが、ここのホタテは大きくていい感じでした。それに真空パックになってるので新鮮。


ホタテ丼は、ご飯➡︎山芋汁➡︎海苔➡︎ホタテの順で重ねています。今回初めてのメーカーさんのホタテでしたが、大当たりで美味しかったですハート

あとは大量の豚汁作りました。
この後豚肉も入れますが、私は面倒くさがりなのでお鍋に具材全部入れてから火にかけます(^^;)。今回は大根、人参、牛蒡、白ネギ、豆腐、こんにゃく、じゃがいも、玉ねぎが入ってます。それと生姜のすりおろしと胡椒を加えるのごが我が家流。あれば里芋とちくわも入るんですけどね。


それと就職試験の課題の1品で作った、ヴィーガン料理の切り干し大根の酢の物。本当に味付けが難しくて苦戦アセアセ。途中で挫折しそうかもって思いましたが、なんとかノルマの2品は完成。面接まで通るといいなぁ。



今回使ったホタテはこちら

2種類のホタテ入りです。




我が家はあまり生で食べる事がなくて、かき揚げにしたり炊き込みご飯にしたり、パスタに使ったりとお料理の具材として使う事が多いのです、格安の1キロ入りをメインで使います。

ここ1年でホタテの価格が高騰アセアセ
我が家は大好きなので困るけど、まとめて買うとかなりお買い得なんですよ。メーカーに寄って大きさも色々。使う用途に合わせてよく読んで購入してくださいね。

1キロはこんな感じOK



ちょっとお値段高いのですが、山神ホタテはオイル漬けも最高でしたハート




お料理に使うの勿体ないレベルに美味しかったです。オイルも綺麗に使い切りました爆笑

朝からホタテ愛が強すぎ過ぎましたアセアセ
そろそろ今日のお弁当おにぎり




今日手抜きの玉子焼きと天ぷら揚げて詰めただけアセアセ。酢の物入れようと思ったけど、入らなかった。


天ぷらは少量のオリーブオイルで揚げているので、こんな感じ。朝から天ぷらすると、食べてないのに胸焼けみたいにムカムカするぅアセアセ。年齢を感じるわ。



さぁ、そろそろお洗濯干さなきゃ。
今日も元気に頑張りましょう。


にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症