こんばんは
今日はお散歩に行って、シャワーも浴びてお洗濯をしてと、かなりハードに動いたのでちょっとお疲れ気味ですが、ムカムカもなく体調もいい感じです。今回髄液検査がなかったから、最後まで気分良く入院生活を送れそうです。
本来なら今日から実家に出掛け、母の日のプレゼントを一緒に買いに行き、食事に連れて行って1泊泊まってだんじりさんと2人で岸和田に帰省予定でしたが、私が入院の為、だんじりさんだけで出掛けてもらいました。連絡してから行ったのに義母おらず、『おらん』と連絡が入り、この写真が送られてきました。
91歳の母!100まで頑張ると言っていた通り、本見て勉強している様子です。誰の手も借りず、元気に1人で生活してくれている母に本当に感謝しない。
夕飯は予約して歩いて行けるお店に2人で出掛けたようです。写真が送られて来たのですが、どうよ( ̄▽ ̄;)。
手前がだんじりさんの食事で、奥がお母さんって(^^;。母の日の食事なのにおかしくない?『お母さんに沢山注文してあげてよ』って返信したら、一度に沢山食べられないらしく、本人希望のお子様メニューみたいなものにした様子。2人がいいなら、私はいいんだけどね。
なんだか写真見ると複雑だわ(ー ー;)
私も同じ時間くらいに夕飯。
今日は妹がInstagramにラーメン載せてたから、いいなぁ食べたいなあ❤️ってお隣さんと話してたら、まさかの夕飯ラーメンでした。笑
ここの病院食はお膳に右が熱く、左は冷たい状態で出てくるのですが、写す時はまとめて並べて写してます。今日は肉団子の酢豚とラーメン、ほうれん草の和物とヨーグルト。カップのお出汁を食べるとき掛けて食べます。ここの病院食イマイチっていう人も居るけど、私はとても美味しいと思います。カロリー計算して、あの金額でこのクオリティは家では難しい。私は文句ない食事なのでいつも完食です。
食事の終わり掛けに、看護師さんとお隣さんが『地震だ!揺れてますね』って言うんだけど、私食べる事に必死で全く気が付かなかったけど、ローカのおじさん達も揺れてる揺れてるって話してました。京都の方で最近良く揺れているみたいだけど、今回も震源地京都の方だったみたいですね。この病院で大きい地震はかなりやばいかも。建物内古いしね。
食後は義母に会いに行けなかったので電話してお喋り。『だんじりさんは?』って聞いたら、『私明日朝からグランドボールだから、居たらややこしいから帰って貰った』だって。笑っちゃいました。せっかく行ったのにって、今ごろブーブー言ってるんだろうなぁ。まぁ、2人でお買い物に行って食事して母は楽しかったようなので良しとしましょう。
その後は和歌山の母も『カボスの木、新芽が出て来たよ』って写真送って来てくれたので、電話しました。
父が亡くなった後、だんじりさんと植えて来たんです。やっと土に馴染んできた様子です。来年実がついてくれるといいなぁ。
心配症なので、娘を気遣って電話はいつもの口調より優しい母でした。母の日は会いに行けないけど、GWに妹家族が1泊行ってくれるようなので寂しくなさそうです。お互い母達はひとり暮らし。寂しいながらも元気で自分のことをしてくれているんだから、娘の私はもっと頑張んないとね!その為にも、今はガサガサせずお利口に入院生活送る事にします。
そうだ!万博公園で今日は花火が上がった様子。私はちょうど母と電話している時だったので見逃しましたかまた、明日も上がるといいなぁ
さぁ、洗濯物も畳んだし、後は寝るだけ。
昨日のおばあちゃんは嘔吐も治り少し元気になったけど、今日は夕方からお向かいおばちゃまが体調悪い様子。明日は皆んな回復して、4人で花火見れたらいいなぁ。