在宅ワークご飯とお弁当 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。




こんばんはお月様

もうこんな時間。今日はバタバタでした。


娘さんは夜勤明けで帰って来てお風呂に入り爆睡zzz。だんじりさんは在宅ワーク日なので、お昼はしっかり作って食べました。



今日は先日送っていただいたトマトソースとバジルソースを使って、簡単にできるチキンのトマトソース煮込み作りました。



材料は下の画像のものと、ニンニクと鷹の爪、塩胡椒とオリーブオイル。プランターで育てているパセリも使いました。


ラセルバ オーガニック バジルソース(130g)【org_4_more】【org_3_more】【ラセルバ】


ライパンにニンニクみじん切りと鷹の爪を入れて香りを出し、チキンにバジルペーストを加えてしっかり馴染ませたものを焼いていきます。



それにトマトソースを加え、我が家はバジルが大好きなので追いバジル。蓋をして弱火で15分煮込めばで完成。誰でも簡単にできるのに美味しいんですよハート


付け合わせに、トマトと人参のラペのサラダ。少し日向夏ドレッシングを加えると、更に美味しくなります。



昼食後はzoomで、SDGsにも関わる自然栽培のお野菜のお話を聞きお勉強させて貰いました。食生活に関心があるので、色んな事を勉強してコロナが収まったらお料理のお教室も開きたいと思っています。


在宅ワーク終わってからはだんじりさんは釣具屋さんにお出かけ。この寒い、このコロナで世間が大騒ぎしている時期に、和歌山県に釣りに出掛けるようです。磯に渡って釣るので人と接触するのは渡船の時くらいだけど、神戸ナンバーで和歌山かに行くのはなぁ(ーー;)って気を使うので、『実家に行くか?』って言ってくれたけどお断りしました。おうちでお留守番する事にします。


夕飯はお刺身やお蕎麦で簡単に済ませて、彼のお弁当だけ軽く作りました。コンビニのおにぎり、以前釣り仲間が2週間クーラーに入れっぱなしでも腐ってなかったらしくて、逆に怖くて食べられないとの事。こんなお弁当でいいのなら余裕です。



今日は早めに寝る事にします。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】


小樽洋菓子店舗ルタオ