大学病院受診 2021.12.27神経内科 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



こんにちは
先日の神経内科受診のおはなし。

消化器内科の検査と診察を終え、そのまま神経内科に移動。報告した消化器内科はこちら

神経内科は珍しく1番。

朝から検査だから早めの時間に予約入れてくれたのだと思いますが、予約時間より遅れて早足で担当医到着(笑)。忙しいんでしょうね。


診察室に入って体調聞かれながら足をコンコン。『杖なしでどれくらい歩けるか、今度測定しなきゃね。』って話してましたが、私は今EDSS5.5かな。最初は7で車椅子だったんだから、現状維持出来ればよしって感じです。


『最近目が見えにくくってショボーン』って話したら、『僕も老眼来てるみたいで見えにくい』って話すDr.。『同じ歳ですもんね。私も同じ!老眼来てます』って話したけど、私の小さなプライド邪魔してスマホの文字を大きくするのは嫌なんですよね(⌒-⌒; )。なんのプライドやねん{emoji:アセアセ}って感じだけど、幼馴染みも同じ事話してました。そんな話をしてた時、『ぶどう膜炎もあるからかな?』って話したら、『え?ぶどう膜炎だったっけ!ちょっと見せて』ってDr.。


はてなマークまさか!!


と思ってたら、小さい何か持って急接近。



ちかっ{emoji:アセアセ}


前にもこんな事がありましたが、本当に近いんですよ(笑)。それより、前にもぶどう膜炎って話して目を見たの忘れちゃったのかな?。そのあとは、『コロナワクチン打った?』と聞かれるし(・・;)。

まぁ、何百人も診てるんだから、1人1人覚えてないの当たり前ですよね。ちと寂しい現実に凹み、この日はかなり短めで診察室を出ました。


年内最後の受診を終え会計をして、スタバで温かいお茶を買って、車の中でたかさんとお喋りして1時間程過ごしました。MSLife♪の今後の事を話すつもりだったけど、全く関係ない話で盛り上がり暗くなる前にバイバイしました。



帰り際、たかさんに貰ったチョコ。

箕面にお店できたから買って来てくれたみたいです。1年半ぶり生たかさんに会えてお喋り沢山しましたが、やっぱりzoomと違って楽しかったです。早くコロナが収束して、前みたいにお出掛けしたりランチしたりする日が1日でも早く来てくれる事を願うばかりです。



今年の診察はこれでおしまい。

多発性硬化症で最高記録の3年再発なしです。サルコイドーシスの方は、肺から肝臓や脾臓、心臓膜やリンパや皮膚、骨にも広がっていますが、疲れないようにお利口にしてればまだ臓器達頑張れそうかな。自分の寿命は67歳と思っているので、それまでは元気で過ごせるように、出来るだけおうちの時間を楽しみながら生活して行こうと思います。


難病ダブルでもなんとかなるグー




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症