お弁当用冷凍食品完成 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはかな?

今日は雨は降らず、中途半端な暗い空の1日でした。18時ごろから雨予報。だんじりさんのいる日本海はポツポツ降ってきたようです。30センチ以下のお魚はリリースしてくださいって頼んでいるので、今日も大したお土産は無さそうです。また黒い奴かな(^_^;)


私はお弁当用の冷凍食品作って疲れたので、今から休憩。横になってブログ更新しています。今日はヒレと鳥とエビのフライ作りました。



私の適当な作り方(^_^;)

卵と小麦粉つけるの面倒なので、コツのいらない天ぷら粉で作ります。混ぜるだけ。



具材掘り込んで混ぜ混ぜ



大きなボールにパン粉をいれて、ここに少量ずつ入れてボウル振ったら綺麗につくんです。



それを全種類するだけ。

パン粉が手について流しが汚くなるのが嫌いなので、あまり手を汚さず作りたいんですよね。



ラップに1回分ずつ小分けして、ジップロックに入れて完成。冷凍食品として保存されます。



まとめて作っておくと、夕飯作るの嫌だなぁって時でも揚げるだけ。カツカレーやカツ丼もすぐ出来るし、野菜だけ作って串カツにも出来るので便利ですよ。


夕飯は昨日買ってきたカンパチを漬けにしてるから、あとは何か適当に作って済ますことにします。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症