こんにちは
今朝無事に退院しました。
担当の看護師さんに荷物を運ぶのを手伝って貰い、お向かいさんや看護師さん達にご挨拶をして帰宅。
だんじりさんは、予定時間より少し早くに到着しましたが、きちんとLINEに入れてたのに到着までこんな会話でした。
だんじりさん
ありす
彼には昨日、明日の8時半〜9時の間に、11階東病棟のデイルームまで迎えに来てくださいと連絡済み。返事は『オッケー』と来ていましたが、本日の会話。
『今着いた。何階やった?』
11階です
『西病棟でよかった?』
東病棟だよ
『ディルームってどこ?』
テレビがある所
って、まぁこんな感じで彼から連絡来て、時間迄には到着しましたが、10年も通ってて、どうしてディルーム忘れるのかね?(^◇^;)
いつもの事ですが、家に帰る迄はとっても優しく親切なだんじりさん。帰りには1週間分の食材の買い物も済ませ帰宅。でも、ここから冷蔵庫に片付けたりお洗濯したりはお手伝い出来ない性格。『ちょっとこれ運んで』って言ったら、『今?』って不機嫌なのでついつい自分でした方がはやいって思っちゃうんですよね。でも重いもの今持てないから、今回は運んでもらう事にしました。
今日は夜勤の娘さん。お弁当はいいって言ってくれたので何もしてませんが、お昼は3人でおうどん食べました。
山芋はだんじりさんが擦ってくれました。
入院前に作って冷凍していたお揚げさん。誰も食べてなかったので、チンしてのせました。
娘さんは『傷口みてあげる』と興味津々。そのあとは何やら1時間程勉強してシャワーを浴びて、いつもよりかなり早めに出かけて行きました。新しい呼吸器装着の患者さん担当なんだって。丁度、娘さんが出掛ける前に、『今から休憩』と娘ちゃんからLINE。家族LINEの2人のやり取りは、『Af?』とか『心外』とか『留置』とか、さっぱり言ってる事わからないけど、娘さんがうまーく持ち上げて褒めちぎるから、娘ちゃんは気分良くお昼からもお仕事出来るようです。妹思いのいいお姉ちゃんのおかげで、なんとか新人ナース今の所泣きながらでも続いています。
でも、この2人!今日が母の日って事を忘れてらっしゃる感じ(⌒-⌒; )。結構楽しみにしてたけど、自分達の事で頭いっぱいなんでしょう。思い出した頃に奮発していいもの買ってもらう事にしまーす。
そうそう、マサヒロはね。
私を見るなりゲージに入り1時間程近寄りませんでしたが、2階に上がってきてからは私のベットの下に入ってで出来ません。
今はGW前に買ってきた掃除機を、だんじりさんが出していたら空箱に入って寛いでます。なんで猫って箱のなか好きなんだろう?なんでもクンクンするし、観察してると面白い感じです。
さぁ、夕方までする事もがないから、これからコロコロして少し体休める事にします。