お昼は簡単丼で | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんにちは

雲ひとつない晴天の兵庫です。
なんて暑さなの💦💦。朝イチでお魚買いに出かけましたが、クルマの移動でも暑いのにこの暑い中お外でお仕事されてる人は大変あせる。お隣で工事している人達の体調迄気になります(^◇^;)。

我が家、マサヒロの為に0時までクーラーつけてますが、昨晩からはさすがに暑いから、私たちの寝室に寝る事になりました。お布団に上がらないように教えてるから、昨日はお利口にタンスの定位置でずっと寝ていましたが、朝お腹すいてきたのか、だんじりさんの足をガブリドクロ。『いたっーあせる』って彼の声で飛び起きました。一昨日は夜中に電気の傘が落ちてきて、これまた彼の声で飛び起きたんですよね。なぜか彼が蛍光灯変えたら、こんな事になるので困った感じです。

昨日から『俺は焼肉食べに行きたい』というだんじりさんの意見は無視して、お刺身が美味しそうだったから買って、お昼は簡単に作れる丼にしました。

我が家の丼はこのパターンで、お刺身や具材が変わるだけ。


山芋と創味のつゆでとろろのせます。これはお刺身の時、魚が温かくなったら嫌だから(^◇^;)。


中とろ並べて、大葉と海苔、胡麻トッピングしたら出来上がりで簡単。


上からわさび醤油かけておしまい。
今日はなめこのお味噌汁付き。


昼はお魚だから夜は串カツ食べると、作る人間のことも考えず言いたい放題だけど、、冷凍室の整理にはちょうどいいので夕飯の献立に採用する事にしました。

私は母の話し相手をし、だんじりさんは1人でまたプールに出掛けました。毎日どちらかにお出掛けしないと気が済まない彼。買い物も好きみたいで、毎日買いに行きます(^◇^;)。ついて行かないと、頼んでないものたくさん買ってくるんですよね。お菓子とアイスばかり増えて大変です。

子供かっあせるあせるって感じの58歳。
なかなか大変な連休を過ごしています。



にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症