今日は食べっぱなしの一日でした。
おやつの時間に娘さんかarrowtreeのケーキを買って来てくれ、だんじりさんとゴチになりました。
今日は岐阜のバームクーヘン専門店のよしやさんから、オレンジ味のバームクーヘン届きました。かなりしっとりして美味しかったです。ケーキもあったので、少し食べただけなので、また日を改めて食べようと思います。
スウェーデンの伝統料理として有名なのは、ミートボール! グレイビーソースのかかったミートボールに、酸味のあるリンゴンベリー・ジャムを付け合わせて食べるのが一般的みたい。
ミートボールは教えて貰ったレシピのお醤油だけ、少し控えめにして作りましたが、しっかりの味が付いていて、これはビールが合いそうです。ミートボールはこのジャムで食べるのが一般的とか。ジャムとお肉?^_^;って思いましたが、開封して納得。日本のジャムとはちょっと違いました。だんじりさんはお皿にお肉とジャム並んでるのを見て、『これ!なに?』って聞くので、リンゴンベリー・ジャムだと説明すると、『ジャムと肉?(⌒-⌒; )』って言いながらも食べたら、『おっ!これはジャムと一緒の方がうまい!』だって。気に入ったようです。確かに、不思議とお肉とこのジャムは合います。私も初めて食べるものばかりで、楽しませて貰いました。
お野菜足りないので、簡単に作れる野菜のグラタンも作りました。
ホワイトソースは3/1缶くらいなので、あまりしつこくなく、温野菜がしっかり取れるので美味しいです。北欧っぽいメニューにしたのに、なぜか冷奴が^_^;。今日は賞味期限の伏見屋さんの山芋豆腐も食べました。
お友達にも美味しかった
と連絡しましたが、初めて作るスウェーデン料理を楽しみました。色んな国のお料理に興味が湧きそう。

2人で楽しみながらゴチになりました。
ありがとう

多発性硬化症