笑いあり涙ありのランチ会 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

こんばんはニコニコ
 今日我が家でランチ会でした。

今日は、2年前にに突然の不調からバットキアリ症候群と診断され入院していた先輩と、友人親子が遊びに来てくれました。長く私のブログを読んでくださってる方はご存知だと思いますが、その当時のブログも一緒にご紹介します。

あっという間に悪化して、私に連絡が来たのは下記のブログの頃。今もはっきり思い出す、見たこともないような黄疸とパンパンのお腹。私達が会いに行った数日後に、近大から京大にドクターカーで緊急搬送後に生体肝移植。

予定の12時間を大幅に超え、17時間の大手術。息子ちゃんの肝臓を移植し、なんとかギリギリ間に合い、助かったという感じでした。ICUからの長い入院生活。退院してからも今日我が家に来るまで、圧迫骨折数回、腎臓の数値も悪く腎生検したり、他にも大変な事を抱えてるけれど、相変わらず前向きで明るくい元気な先輩です。本当素晴らしい。


まず遅めのランチ開始。
私が料理を作るのを、みんなで見ながら作り方チェック。友人の娘ちゃんは興味津々で聞いてくれていました。
移植後、生野菜も果物も控えた方がいいので、今日は全て火の通ったメニューです。先輩、貝、エビ類が苦手なので、野菜中心です。
パスタはトマト味。
ブロックベーコンと茄子のトマトクリーム味にしました。今日は成功だったみたい。
ブロッコリーとじゃがいも、ミニトマトの野菜オムレツ
我が家定番、温かいお豆腐のキノコソース。にんにくたっぷりアツアツです。
骨つきのニンニク風味のカリカリの唐揚げ。
先日、友人に教えてもらったニンニクバジルのチーズとクラッカーとバケット。
美味しそうなケーキと焼き菓子沢山お土産でいただきました。私が選んだのはコレ音譜美味しかったです。
2年前、連絡を貰って会いに行って詳しい状況を聞き先輩の顔を見た時、正直、また元気にこんな風に一緒に食事を出来るとは想像できなかったんです。京大に緊急搬送してから、生体肝移植しか助かる方法がないと聞き、本当に苦しい時間を沢山沢山過ごして来たと思います。息子ちゃんの肝臓が合ったものの、息子の健康な身体にメスを入れる事を考えると…って、色んな思いで苦しんだと思います。息子の想いを無駄にしない事だけを考えて頑張ったんでしょうね。苦しい時の心無い言葉に傷ついたり、今だから話せる事も沢山あって、笑ったり涙ありの時間でした。

人や病気を比べるものではないけれど、私は救われてる。自分で歩けてお出掛けできて、美味しものを食べる事も、作る事も出来る。普通の事を出来る事が、本当に幸せです。

それに友達って大切で素晴らしい。
今日も電車で移動出来ない先輩を、車で連れて来てくれる友達がいるから、我が家に来れたんです。私の去年の入院のお見舞いにも来てくれた、元職場の所長さんの奥さんと娘ちゃん。うちの娘より1つ年上なんです。小さい頃、病気で大変だった頃があった様子。和歌山を離れて、年賀状だけの繋がりで何も知らないで今まで来ていた事を反省しました。自分が病気になってわかる事や感じる事が沢山あるんだと、7年経ってもまだまだ勉強する事ばかりです。

これからも今の幸せな時間が続くかどうかはわからないけど、今できる事や感じる事を大切にして、色んな人に感謝しながら後悔の無いように、生活していきたいと思います。

本当に本当に頑張った先輩。

苦しいことも沢山あっただろうけど、いつも笑って笑顔で(T ^ T)。上手く言葉で表現出来ないけど、また一緒にご飯できるなんて。あの頃は想像できなかったので、今日は本当に幸せな時間でした。


今日は沢山の『美味しい』って言葉を言って貰えて、一緒に美味しいものを食べ笑える時間は、私にとって大切な時間になりました。


本当に楽しかったです。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村多発性硬化症