大学病院受診 3*27 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。

おはようございます(^^)/


晴天の兵庫。


お掃除日和ですが、おとなしく過ごしているありすです。



昨日は14時予約受診なのに、途中大渋滞に巻き込まれ、


着いたのは・・・10分前あせる大慌てで治験センターに顔を出し、


採血・検尿だけ済ませ受診前で待つ事…数分。



体調がイマイチな事と脱力・ふらつき・息が苦しとの


説明をしてから、色んな検査を開始。


血圧が低いと言った直後に測った数値が 134/86(;一_一)


全く説得力にない数値にガックリです。


バタバタと急いで移動したりしたので、血圧あがったかな?



色んな検査の結果、左下肢・右上肢・感覚・右目が


少し異常がある様子で所見には『再発可能性あり』と


書かれ緊急でMRI造影が後日最短で入る事になりました。


その後は、数回に一度しか会えない大好きなDrの受診も。


『再発の可能性が出た時だけ、会えるんだって・・・(;一_一)』


Drに会いたいありすですが、今回だけは微妙です。



受診後は、


『今から採血と検尿ね』


と言われ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


『採血も検尿も済ませました』


と伝えると、治験コーディネーターさんが


『再度、追加で検査はいりましたので・・・』


と説明。


二度目の採血・検尿を済ませ、お薬をもらい終了です。




次回のMRIを写してピカピカ光れば入院。


光らなければ、以前の脳幹部分か延髄の炎症が


出ている症状なのかも知れないので、様子見だそうです。


以前の症状だと一気に進行するのに、今回はまだ歩けるので


症状が微妙らしく、新しいお薬が効いてくれているかも知れないから


検査日まで安静に過ごすようにと指示を受けました。


入院は嫌なので^_^;、とってもお利口に過ごしています。




帰りに、ありすの顏が凹んでいたのか?


『あまり落ち込まないで、美味しいもの食べてゆっくり過ごして下さい』


『それと・・・、帰りは車で帰らないでくださいね。危ないので…』


と言われ


『ハイ!』


と答えたありすですが、


車をここに置いて置けるわけもなく、だからと言ってとりに来てくれる


知り合いも居ないので^_^;、空腹のお腹をスタバのサンドイッチで


満たし、自分の運転で帰って来ました。


まっ!大丈夫!!無事着いたから・・・^_^;




帰宅後は心配していた下の娘ちゃんがお出迎え。


事情を話すと、それからの彼女のお手伝いぶりが凄い!!


やればできるじゃん音譜


私が入院してしまい、お姉ちゃんが寮に入ると一人になる


時間が多くなる彼女を考えると、不安だろうから・・・


絶対入院はしたくないんだよね。


安静に安静に過ごします。



帰りの車ではなんで・・・再発しちゃうの・・・(p_-)って


悲しくなりましたが、泣いたらスッキリしました。


今日はいい目覚めです。



たぶん・・・、お昼頃大学病院から検査日の連絡が


来ると思うので、待ちたいと思います。