アロマクラフト講座【筋肉痛・関節痛緩和ジェル】 | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

腰や肩、筋肉、関節など痛んで辛い時に役立つアイテム!

「筋肉痛・関節痛緩和ジェル」

 

あなたのお好きな香りで

自分にぴったりなジェルを作りませんか?

 

約20アイテムあるアロマを使った手作り品が作れる

アロマクラフト講座のご案内です。

 
image
 

頑張った筋トレや運動の後に襲ってくる「筋肉痛」

そして、加齢ととも起こりやすくなる「関節痛」

 

歩行も困難なほどの痛みでツライ思いをしたという方もいらしゃるのではないでしょうか。

 

運動に限らず、重たいものを持ったり、同じ姿勢を続けていると筋肉痛や関節痛になってしまう事もありますよね。

とくに寒い時期には、関節の痛みもいっそう感じやすくなります。

 

チェック 患部を温めて血行を良くする

チェック 熱を持ってる場合は冷やす

チェック ストレッチや軽い運動を行う

チェック 疲労回復に効果のあるビタミンB1を採る

チェック 塗り薬や貼り薬、飲み薬で緩和させる

チェック 十分な栄養や睡眠をとる

など、ここには書ききれないくらい、様々な緩和方法がありますが

 

筋肉痛・関節痛は、なってしまってケアする事よりも、事前に予防する事が効果的!

 

日々の運動とセルフケアがとても大切ですが

今回ご紹介する「筋肉痛・関節痛緩和ジェル」は緩和するだけでなく、事前予防のケアとしても大活躍してくれます!

肩こりの予防と緩和にもおススメです!

 

近年、整形外科では関節炎などの痛みに対して、アロマセラピーが補助療法として積極的に用いられるようになってきているんですよ!

 

 

どんな効果があるの?
 

 

アロマ(精油)は香りを楽しむイメージがありますが、

チェック 痛み緩和によい精油

チェック 血液や体液の流れを助ける精油

チェック 筋肉に働きかける精油

など香りだけでなく、鎮痛作用、血行促進、免疫系刺激作用などの成分が含まれたものがあります。

 

ジェルはすり込んだり、塗ったりするケアに適しています!

患部に塗って、軽いマッサージをすることで、筋肉のこりの緩和、むくみの軽減、老廃物にも役立ちますし、ストレス緩和やリラクゼーション効果も期待できます。

 

アロマクラフト講座では、実際に香りを確かめながら心地よく感じるもの、

そして、目的にあったアロマを選んでいただき

あなただけの、筋肉痛・関節痛緩和ジェルをお作りいただけます。

 

image

 

確かな品質の精油で安心安全

 

precious oneのアロマクラフト講座はプラナロム精油を使ってます。

ただ何となく良さそうな精油ではなく

確かな品質を分析表を添付する事で証明されている精油です。

 

精油選びが、とてもポイントになりますので、香りの揮発度(香りの持続する時間)

相性や香りのバランスなどアドバイスさせて頂きます。

 

プラナロム精油を使っている理由はこちらもどうぞ♡

右矢印プレシャスワンの石けんはなぜ贅沢石けんなのか①

 

「香り」はダイレクトに脳に届き、自律神経やホルモンバランスを整えることも期待できます。

季節や心のコンディションによっても香りの好みは変わるもの。

お気に入りなもので作りましょう♪

 
image
こんな方におすすめ!
 

チェック 香りが好きな方

チェック 天然の香りに癒されたい方

チェック 天然成分を使いたい方

チェック 本物志向の方

チェック 手作り化粧品に興味のある方

 

チェック 自分では材料を揃えるのが難しくて断念した

チェック 香りが苦手な方

チェック 優しい自然の香りが好きな方

チェック アルコールで肌が荒れてしまう

チェック いつでもどこでも香りを楽しみたい

チェック 湿布をすると肌がかぶれて使えない

 

<こんな時のケアにも大活躍>

チェック 激しい運動

チェック 同じ体勢での仕事

チェック 長距離を歩く時

チェック 旅行

チェック 肩こり・首コリ

など
 
image
 

アロマクラフト講座は、

お選びいただいた精油を混ぜていただくだけですので、

不器用な方でも簡単にオリジナルが作れて、とても簡単に楽しめる講座です。

アロマがはじめての方も、しっかり使い方をお伝えさせていただきますのでご安心くださいね!

 

手作り品のいいところは安定剤・保存剤などの本来お肌に必要のないものを入れなくてよいところ。

さらに、ご自身のお好みの香りでお作りいただけますので、使うときに心身ともにリラックス効果も期待できます。

 

(^-^)高校球児を持つお母さんが、湿布をすると肌がかぶれて使えないから

「これに助けられました!」と何度も作りに来てくださいました。

 

事前のケア、そして終わった後のケアでかなり違うんです!

お子さまから、お年寄りまでお幅広く使っていただけますので、その違いをぜひ一度ご自身でお確かめください。

毎日のケアで少しでも快適に過ごせますように♡

 

 

毎月6回~8回
手作り石けんやアロマクラフトを
暮らしの中に取り入れて楽しむための
手作り教室を開催しています。

 

ぜひ手作り石けんと一緒に

お試し下さい。
矢印開催スケジュールはこちら!

矢印「アロマ工房シェアソープ」についての詳細はこちら

 

★precious oneイチオシ講座

precious one体験もできる

作った石けんをシェアして

アロマクラフトも作れる講座

右矢印アロマ工房シェアソープの日程はこちら


★precious oneハンドメイド石けんキャリアアップ講座

右矢印基礎講座の詳細はこちら

 

precious oneが提供している

その他のアロマクラフト講座詳細一覧

右矢印precious oneアロマクラフト講座のご案内

 

■LINE公式

気になったらポチってしてね

1:1トークでお問い合わせもできるよ

 

友だち追加

LINEから

 @precious-oneで検索しても登録できます

(@を忘れないようにね)

 

 

アロマテラピー&手作り石けん教室

Precious one
-プレシャスワン-

広島市安佐北区深川

 

precious one講座メニュー 右矢印キャリアアップ講座

右矢印ハンドメイド石けん基礎講座の詳細

右矢印precious oneアロマテラピー講座の詳細

右矢印バスボム認定講座の詳細

右矢印アロマフレグランスストーン協会認定講座

右矢印日本アイシングソープ協会認定講座

右矢印アロマ工房シェアソープ

右矢印開催日メニュー詳細はこちら

右矢印ブライダル&イベントGIFT講座