【募集】アロマ工房シェアソープ手ぶらでいけるお教室! | アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

アロマテラピー&手作り石けん教室プレシャスワン広島 my precious one

広島市安佐北区アロマテラピー&手作り石けん教室開催
2009年開業以来、手作り石鹸を研究2019年12月念願の化粧品製造販売業許可「MANUKA HONEY SOAPマヌカハニーソープ」販売を開始
二女一男の母、好奇心旺盛
食べる事リサーチおしゃべりハンドメイド大好き

手ぶらでいけるお教室!
石けん作りも アロマも 楽しい時間も シェアする

「アロマ工房シェアソープ」

 

 

 

 

precious oneのアロマ女子会
アロマ工房シェアソープとは?

 

毎月6回~8回開催する

手作り石けんやアロマクラフトを

暮らしの中に取り入れて楽しむための

手作り教室です。 

 

毎月変わる季節の石けん、今月のデザイン石けん、 素材石けんなど約4種類、
今月のアロマクラフト3種類からセレクトいただき、楽しんでいただけます。 

 

参加方法は、気に入ったメニューがある時にお申し込みいただけるビジター

毎月6〜8回ある予定の1回参加していただける月額のアロマ工房会員制度をご用意しております。

 

 

手作り石けん~シェアソープ

 

Precious oneこだわりの

いろんな種類の石けんを作って
使って欲しいからみんなで作ってシェア!!
定番のシンプル石けん他、毎月新しい石けんをご提案しています。

 

その日の参加人数によって作る石けんの種類、本数は変わってきますが

1回のレッスンでみなさんで作った種類の中から、2個お渡しさせていただきます。

 

Precious oneの石けん作りは

石けん手作りの一番楽しいとこだけ楽しんで頂き、その後の面倒な熟成、型だし、カット作業などはこちらにお任せください!

 

11年間研究し続けてきたPrecious oneだから
材料にもこだわっています!

 

ベースになるオイルは質のよいオイルを厳選し、

ただなんとなく良さそうな精油ではなく

確かな品質で定評の高いプラナロム社の精油をたっぷり使用。
合成保存料、防腐剤は使っていません。

 

熱を加えないことにより、オイルに含まれる有効成分を石けんに残すことができる

『コールドプロセス製法』を採用。

この製法により、良質な天然成分が損なわれることなく、石けんに閉じ込めることが出来ます。

熟成時間中の石けんはお預かりし、4週間後のお渡しとなります。


Precious oneでは、可能な限り天然素材を使用した、簡単でかわいい石けん作りを楽しんでいただけますハートの点(purple)

 

 

アロマクラフト~アロマ工房

 

全部で約25アイテムある
precious oneのアロマクラフト
毎月3アイテムづつご提案しています。

 
もちろん、アロマクラフトで使う精油も、

ただなんとなく良さそうな精油ではなく

確かな品質を分析表を添付する事で

証明されている精油プラナロム精油を使っています。

 
会員メンバーさんは受講したアロマクラフトは

次回作る時はメンバー材料費だけでお得に作って頂けますハートの点(purple)

 

 

precious oneでお作りいただけるのはこちら!

定番のシンプル石けんに加え毎月メニューが異なります。

 

ポイントシンプル石けん(初心者の方にもオススメ)

 

 

 

 

右矢印メニューについてはこちらをご覧ください

カレンダー内のカラー表示をクリックすると詳細が表示されます

 

ビジター・アロマ工房会員について

 

右矢印ビジター

気に入ったメニューがある時にお申込み

シェアソープ1回の受講料は4,950円(税込)と

会員メンバーさんより少し割高になります。

アロマクラフトは4,400円(税込)

 

※シェアソープの基本お渡しは2個

追加のお持ち帰りはまるまる1本(5個分)のみお渡しとなります。

 

右矢印アロマ工房会員

基本は月額4070円(税込)の会費のみ 

体験日に入会の場合は3850円(税込)
月6〜8回ある予定の内、お好きな会に1回参加していただけます。

 

その他気に入った物があれば、追加するだけ。

クラブメンバーさんは急な用事でのキャンセルがあった場合は、翌月に繰り越しが可能。

お休みしても無駄にならないシステムです。 

受講したアロマクラフトは 次回からは材料費のみで いつでも作れる気楽さです。

追加して受講したい場合、割引制度があります。

 

※シェアソープの基本お渡しは2個

追加の石けんお持ち帰りは、お好きな数をお持ち帰りいただけます。

 

 

ダイヤモンドまずは、体験しみたい!

そんな方には、ただいま、4070円(税込)で体験レッスンを受けていただけます。

 

 

 

 

開催日について

 

翌月までの開催スケジュールを公開しております。

右矢印スケジュールはこちら!

カレンダー内のカラー表示をクリックすると詳細が表示されます

開催時間は基本的に午前の開催になります。
ご希望があれば午後もリクエスト開催可能です 
午前:アロマ工房シェアソープは10:00~
午後:アロマ工房シェアソープは14:00~
開催時間は目安なのでご都合に合わせて遅れての参加、途中退室でも大丈夫です
アロマ工房会員メンバーは少人数の時はリクエスト石けんも可能に♪

 

 

こんな方におすすめです

手作りが好きな方

かわいいものが好きな方
天然素材が好きな方
オーガニックな物が好きな方

いつか自宅教室をしてみたい方

好奇心旺盛な方

ワンランク上の石けん作りをしたい方

石けん講師を目指している方

いろんな石けんを作ってみたい
いろんな石けんを使ってみたい方

自分磨きをしたい方

こだわりの空間と時間を過ごしたい方

 

受講者さんのご感想

 

「どんなの作りたい?」と提案してくださるので、自分好みの石鹸ができるのが良いところ

 不器用な私でも作れて楽しかったです。

 石膏とアロマで簡単にしかも短時間で可愛い物が作れる事に感動しました。

 何でも質問に答えてもらえるので安心して講座を受けることができました。

 複雑な作業がないので素人でも余裕を持って作ることができました。

 作業中もアロマオイルの香りに包まれて、とてもリラックスできました。

 手ぶらで行けるのでレッスン前後の時間が有効活用できました。

 石鹸作りに行ってアロマクラフトの魅力にもはまりました。

 暮らしに役立つものばかりなので作っていて楽しいです。

 新たな発見がたくさんで毎月行くのが楽しみです。

 

 

 

くろかわきょうこよりメッセージ

 

肌が弱く市販のシャンプーやボディーソープが使えなくて石けんを作るようになりました。
お肌に不要な添加物を使いたくなくて天然素材、植物由来の精油やハーブウォーターなどを使って無添加の基礎化粧品を自分でアロマテラピーの知識を使って作れるようになりました。

「暮らしを愉しむ」をテーマに料理教室のように

アロマテラピーを習い、パン教室のように毎月石けんを作って楽しむ、気軽だけど本物志向のお教室です。
食にこだわるようにお肌に使うものにこだわる、自分で作るって思った以上に愉しいのです。

 

あれこれ道具や材料を一から揃えなくても気軽に手ぶらで手作り石けんやアロマクラフトを楽しめる場所としてprecious oneは存在していたいと思っています。
 

約12年間の知識と経験を心を込めてお伝えさせていただきます。

Precious oneでの時間が「貴重な」時間になりますように。

 

precious oneアロマ女子会 アロマ工房シェアソープ

■ビジター受講費
※ビジター価格 4,950円(税込)/1回
※ビジター価格 お二人以上でお申込み 330円引き
※前回ご来店から3か月以内でのご来店で330円引き
※その他単発講座もあります

■アロマ工房会員
月額:4,070円(税込)
・1ヶ月→体験レッスン時のお申込みで毎月3,850円(税込)

・半年継続をお願いしております。
・プラナロム精油たっぷりの高級石けん2個込み
・もしくはアロマクラフト1個どちらか選べます
・1年更新ありがとうで毎月110円プライスオフ

 
<開催日>
<2023年11月のご予約可能日>
・11/3(金祝)
・11/11(土)
・11/14 (火)
・11/16 (木)
・11/18(土)
・11/21(火)
・11/29(水)

<2023年12月のご予約可能日>
・12/8(金)
・12/9(土)
・12/12(火)
・12/19(火)
・12/21(木)
・12/23(土)
・12/27(水)


右矢印詳細はこちらをご確認ください。
カレンダー内のカラー表示をクリックすると詳細が表示されます
■お持ちいただくもの
エプロン(お持ちであれば)とハンドタオル(忘れても大丈夫)

■開催場所:広島市安佐北区
precious one~プレシャスワン~

・JR芸備線 中深川駅から徒歩3分
・深川台行き高陽中学校前バス停から徒歩3分
・広島東インターより約10分 
・建物前、横に約5台駐車場あり
右矢印詳しいアクセス方法はこちら
 

<コロナウィルス感染対策について>
precious oneでは、出来る限りの感染防止を取り入れながらの開催となります。

ご参加のお客様にも、マスク着用などお願いしておりますので、ご協力よろしくお願い致します。

コロナ禍の状況が変わった場合はご予約の変更、延期対応をさせていただく事をご了承くださいませ。
 

右矢印precious oneプレシャスワンご予約・お問合せはこちら!

 

《注意事項》

ご都合が悪くなった場合、会員さんは今月中に振替か翌月に繰り越すかをご連絡頂くだけでOK!
翌月に繰り越しても会費は無駄にならないシステムです。
ビジターさんは3か月以内に振替の場合はキャンセル料は頂きませんが、それまでに再予約を頂けない場合はキャンセル料をご請求させて頂く事があります。

 

precious one代表 黒川京子

precious oneでは

料理教室のようにアロマを習い、パン教室のように毎月作って楽しむ

気軽だけど本物志向のお教室♪

かけがえのない自分、そして大切な人の為に

「学ぶ」「作る」「楽しむ」喜びをお届けしたい

そんな思いで、様々な教室を開催しています。

右矢印詳しくはこちらをご覧ください


《主な資格》
・ナードアロマテラピー協会認定インストラクター

・ハンドメイド石けん協会ジュニアソーパー

・アロマフランス クレイテラピスト

・アロマフレグランス ストーンマイスター

 

precious oneのホームページへ

オンラインショップを開設しました

precious oneオンラインショップへ