63 YEARS OLD !!! | THERE WAS A TIME
ロンドン帰りで破産寸前だろうし…
毎月海を渡って遊び惚けていると後が怖いし…ぷっ
今年はもう大人しくしておこう
と、ぎりぎりまで我慢していたのだけれど


やっぱムリっ!!


ということで、行ってきまスた、AEROSMITH Japan Tour 2011


ふがっ、持ってるアルバムは "NINE LIVES" しかも試聴盤…ぷしっ
後はヒットした曲くらいしか知らないわたス
でもエアロならきっと楽しめるはず…という根拠のない思い込みが
東京公演へ行ったじょび友ちゃんのおかげで確信へと変わり
その日のうちにバスを予約


そして12月6日大阪公演当日


当日券だったのでもれなく3塁側スタンドへ…ぷすん
でもでも、初めて行った BON JOVI は○ドー先行で取ったのに
野球ならすこぶる良いお席なのに。。。的な席だったことを思えば
この席なら全くもって、も~まんたいでございまスた


$言わせてほしいの‥-aerosmith osaka



会場が暗転するや、ワーグナーの「ワルキューレの騎行」
ななっ、なぜに地獄の黙示録?なにか意味があるなりか?
まっいいや深く考えまい


と…


突然、空襲警報(な訳ないっ)がなりひびく
アリーナがサーチライトでぐるぐる照らされているのを見ているうちに
なぜだか涙腺がじわじわと緩んでいく自分に驚く


どうしたんだ?まだ始まりもしないうちから
いったい何に感極まっているんだ? そんなにファンだったのか?
と、戸惑っている間にメンバー達の姿がステージに


そしてあっという間にライブ終了(爆)
エアロビギナークラスのわたスに詳細なレポは書けませぬぅ~~


ふがっ、もうもう牛牛っ、もにかく、もとい
とにかくっ、と~~に~~かくっ楽しかった


"What It Takes" の最初のアカペラ(ていうのか?)
初めてライブで聴いた "Dream On" きっと一生忘れない


それにしてもボーカルのスティーヴン・タイラー63歳
なんて元気なんだろう…じっちゃん呼ばわりしたり(実際そうだし…ぷっ)
今回を逃したら次のライブはないかも?なんて言ってた自分を猛反省
もしかしたらわたスの方が先かもしれない…ぷっ


そう思わせるくらい、エネルギッシュにステージを動き回っていたし
全く息切れもしないし、じいさまの声とも思えなかったし(爆)
あっでも、"Miss a Thing" の後の "Crying" はさすがに辛そうだった…かも


と…


1週間前に参戦を決めて、あわただしく予習をしただけだったけど
何度もくどいけど、ほんとに、ほんと~~に楽しかった
次回はもっとちゃんと聴きこんでライブに臨みたいと思いまふ


そりでは今日のお別れの曲は
また日本に来てね&次回もセトリに入れてねの思いを込めて
アルバム "NINE LIVES" より…




この曲がきけてすこぶる嬉しかった~(><)