こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です

 

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 
 
巻き肩・前のめり姿勢が気になって
 
image
 
反り腰にして、良い姿勢になったつもり…
 
 
image
 
 
で、腰が痛むように…
 
 
 
そんな時、見直すべきなのは
 
日々、リセットできているかどうかです。
 
 
 
 
 
 
 

 

 
(※一部、省略させていただいています。私にとっては、とても励まされ、腐らずこれからも発信を続けようと思えた素敵なメッセージをいただいております)
 
 
 

ありがとうございますピンクハート

書籍のご購入もありがとうございます…!)

 

 
image
 
 
「姿勢を良くする」というと
 
 
 
いつ・なんどきも
美しい姿勢を心がけ
 
崩れない強靭な力と
崩さない精神力を持っている
 
24時間キープしてこそ
真の美姿勢・美意識
 
 
 
…みたいなイメージをお持ちの方が多いですが
 
 
 
 
 
いやいや
無理ですよね。
 
 
 
image
 
 
ほんの少しの、運動と言えないような動きを、仕事の合間にちょこちょこやって
 
 
パソコン仕事などで悪くなった姿勢を
 
その都度、戻せる力 の方が重要。
 
 
 
image
 
 
 
美姿勢的なことを
仕事にしているなら別ですが
 
 
多くの方はボディワークとは全く違う仕事や
家事・子育てをしていて
 
 
プライベートもあって
人付き合いや、緊張する場面もあって
 
 
 
姿勢保持以外に
脳を使う時間が長いはず。
 
 
 
 
姿勢保持にパワーを割く前に
目の前の仕事に
集中したい方も多いでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
だったら、集中して良い仕事して
 
悪い姿勢になったとしても
 
その都度、リセットすればいいんです。
 
 
 
目の前のことに100%集中すればいい。
 
 
 
 
その代わり
 
体のケアはしておかないと
 
 
 
やがて何年か後に
集中できにくい体に
なっているかもしれないから。
 
 
 
 
 
 
姿勢が悪くなれば
 
目線が下がり、メンタル的なところにも作用するし
 
見た目で損をすることだってあります。
 
 
image
 
 
今が良ければいい・目の前の仕事だけやればいいと言っているのではなくて
 
 
 
なるべく簡単で・負荷が少なくて
習慣に取り入れやすい
 
 
「ほんの少しの、運動と言えないような動き」から始めるのが最適だよーというお話です。
 
 
 
image
 
 
 
 
仕事の合間にちょこちょこやって
 
パソコン仕事などで悪くなった姿勢を
その都度、戻せる力をつけていきましょうウインク
 
 
 
 
基礎的な使い方ができるようになってから
 
崩れない強い力をつけていけばOKニコ
 
 
 
 
 
 
メッセージをくださった方は
 
15日間で
 
胸が開き
お腹の縦線までできた
 
と、ありますが
 
 
 
 
 
 
腹筋運動や
 
 
 
胸のトレーニングをしたのではなくて
 
 
 
 
 
ちょこちょこ
仕事の合間にリセットを続けながら
 
 
 
「簡単な動きでも意識の持ちようで体が変わる!」
 
と感じ
 
 
ストレッチ用ポールで、体の変化をしっかり感じ取ったからこそでしょうウインク
 

 

 

※ストレッチ用ポールとはこういうのです。

 

ストレッチに最適 ポール エクササイズ/アクシスフォーマー/ソフトロングポール/アイボリー 

 
 
 
 
ストレッチ用ポールに仰向けに乗ってユラユラすると、
 
バランスを取るために、深部の筋肉(インナーマッスル)を無意識で使います。
 
 
 
 
image
 
深部が活性化すれば
 
表面にある背中は
過度に緊張する必要がなくなります。
 
 
 
 
背中が張っていると
仰向けになってもそのまんま…
 

(無理がある写真ですが、仰向けになっているイメージしてください。笑)

 

 

背中が床につかなくなることも。
 
 
 
 
 
でも、深部を働かせ
背中の表面が緩ませれば
 
フワーっと背中が
床におりるようになるのですよ。
 
 
 
 
 
 
メッセージをくださった方は
 
 
・日中に肩甲骨を動かしたり
・上へ伸びたりしていたら
 
 
 
ポールの上でユラユラした後と同じくらいの背中の緩みを感じたと。
 
 
 
 
ストレッチで体を伸ばしながら
深部の筋肉のスイッチが入っていた証拠ですね^^
 
 
 
 
ただ真似るだけのストレッチではなく
 
インナーマッスルを活性化させ
表面の動きを良くするものだと思って
 
 
ぜひ皆様も、お試しくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
メッセージをくださった方のように
 
・お腹に縦線ができて
 
・背中が緩み、インナーマッスル(深部の筋肉)が活性化
 
 
するかもしれません!
 
 
 
参考にしてみてくださいチュー
 
 
 
※メッセージをくださった方が実践した15日間のメール講座はこちら!すでにお受け取りの方もぜひ復習してみてくださいね^^

嘘のように肩・首のガチガチが消えてた」と言われる肩甲骨エクササイズあります!

image

 

(詳しくは→こちら

 

※【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

 

 

 

 
 
 
【合わせてオススメ】
 
 
※私オススメのストレッチ用ポールはこれです。

柔らかいのに潰れない!安定感もあるし、腰・背中・首が痛くならないです