こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 
 
 
過去記事で、もう流れてしまっていたのですが、
 
「丸めこむエクササイズなんて初めてだった」
「見た目と体の使い方が全然違ってて驚いた」
「肋骨を引っ込める力が分かった」
 
…と言われた、掘り出し物エクササイズです。
 
 
猫背で頭が落ち、背中が丸くなり
 
image
 
丸い背中をなんとかしようと、胸を張ると
 
image
 
肋骨が出っ張り、飛び出てしまう。
 
 
筋肉で体を保持できておらず、骨に依存した
痩せない骨格です。
 
 
飛び出て 開いた肋骨 を閉じるには
 
 
肋骨締めなどの方法がネット上にありますが
 
冒頭のご感想で紹介したように
「丸めこむ力」を使うという方法があります。
 
 
四つ這いになって、背中を丸める
キャットポーズ(猫のポーズ)というものがありますが
 

 

これ、お腹を「えぐりこむ」意識で、できますか?

 
 
背中を突き上げるんじゃないですよ。
 
 
ストレッチの論理だと、
「お腹が縮んで、背中が伸びる」
ということになりますが
 
お腹側を縮める意識ではなくて
 
 
お腹側を長く「えぐりこんで」
背中を丸めるのです。
 
 
なかなかうまくできないと思います。
 
普段意識しないことですし、
 
お腹を縮めても、お腹を長くえぐり込んでも
見た目には変わらないので
 
ぶっちゃけ、よく分からないと思います。
 
 
伝わらないの承知の上で、紹介しますのでよかったら。
 
 
 

 

お腹側を縮める意識だと・・・

 

image

 

普段の悪い姿勢と同じです。

 

いつもと違う体の使い方をしないと、身体は変わりませんあせる

 

 

インスタグラムの投稿では、

いくつかのエクササイズを紹介しましたが

どんなエクササイズの形でも、意識の仕方は同じ。

 

 

 
飛び出た肋骨対策は、
お腹をえぐりこむエクササイズで!
 
肋骨にくっつく腹筋を活性化できますよ^^

 

 

で、普段の生活では

 

そもそも下垂が原因なので

 

image

 

下がったまま

前へ突き出すのではなく

 

 

 

胸ごと持ち上げちゃいましょう!

 

 

 

腕をバンザイして、胸も持ち上げる意識をしてみて。

 

 

 

ストレッチは、反対側に引っ張る

相反する力を意識するのがコツです。

 

腕・胸を持ち上げたなら

脇を下げるような意識をしてみて。

 

 

これで胸が持ち上がり、下垂が解消されたら、

 

 

丸めこむ力で活性化させた腹筋力で

閉じた肋骨をキープできます。

 

 

合わせ技なので、ちょっと難しいと思いますが

よかったらやってみてくださいね!

 

 

初めてこのブログを見て、難しいなーと思った方は、まずは【後半の伸び】だけでも良いと思います。

 

参考にしてみてください!

 

 

 

 

 

↓入門講座はこれ↓

 

image

 

(詳しくは→こちら

 

※大好評の【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※3日と言いながら15日間続くんですけどよかったら最後までどうぞ!15日配信終わったら、その後のしつこい配信はありません。

 

 

 

 

*Amebaさんと一緒に作った「履いたほうがラク」な骨盤ガードル!

↑タップで楽天市場店にジャンプします。おかげさまで、またまた完売につき、現在予約受付中です。

 

 

なみさんが気に入って使ってくださってますドキドキ