こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 
 
突然ですが
 
「肩甲骨を寄せて」と言われたとき
 
あなたはどんな形になっていますか?
 
 
 
image
 

肘を曲げて後ろへ引かないと

肩甲骨を寄せられない方は…

 

 

 

 

残念ながら

肩甲骨を上手に

寄せられない方ですあせる

 

 

image

 

肘を伸ばしたまま

肩甲骨だけを動かして寄せられる人は

 

体の上手い使い方ができる人です。

 

 

…ということを書いているのが

下の記事です。

 

 

<参考記事>

 

 
これを読んでから
色々気づきが起こり
 
劇的に体が変わった!
 
というご感想が寄せられています^^
 
 
 
 
 
ありがとうございますキラキラ
 
 
 
このご感想の中に、ヒントが満載ですね!!
 
 
・がむしゃらにスクワットしても脚は細くならない
 
・肩甲骨の正しい動かし方を知った
 →背中がスッキリ・猫背も劇的に改善!
 
・足裏の正しい使い方を知ったら
 →膝周りがスッキリ
 
・人は老化して衰えるだけじゃない、進化できると知った
 
 
※スクワットが好きな人や、正しくできる人は、やればいいんです!否定しているわけではありません。イヤイヤながら何も考えずにやっても無駄ですよ、という話です。
 
 
image
 
私の、進化
 
昔が酷かったってのもありますが
 
image
 
勇気をもらっていただけたなら、嬉しいですドキドキ
 
 
肩甲骨に関しては、
 
「肩甲骨」
「肩甲骨」
 
と、メディアで一時期言われていたせいか
 
ご自身で意識して
肩甲骨を動かしている方は多いです。
 
 
 
でも、実際には
 
image
肩甲骨の運動ではなく
の運動…あせる
 
 
 
 
「肩甲骨を動かしたら良い」と言われるのは
 
それだけ動かせていないところだから。
 
 
動かそうと思っても
なかなか動かせない場所で
 
 
しっかり動かせたら、
それだけで 立派な”運動” になるから。
 
 
 
運動とは、非日常の動きです。
 
いつも通りの体で動かしても
 
image
 
運動になっていない(・・;)
 
ということになります笑い泣き
 
 
 
 
運動って実は、簡単!
 
着替えて汗水流して努力して歯を食いしばって、努力根性でやるものではありません^^(それは競技者の話)
 
 
動いていないところを、動かすだけ。
ただ、そこにはコツが必要なだけ。
 
 

メッセージをくださった方が

 

横に広がっていた太もも・ふくらはぎの筋肉のつき方が変わり、膝周辺がスッキリした

 

 

と、劇的な効果を感じた

”足裏をつらせる” も同じことですニコニコ

 

 

 


 

いつも通りの体で

がむしゃらにスクワットをするより

 

非日常な体の使い方をしたら

劇的な効果を感じた飛び出すハート

 

 

 

ぜひ皆様も、参考にしてみてくださいね。

 

 

 

足指の第二関節でグーをしつつ

足の甲を伸ばします。

 

 

グーして 足裏は縮む。

 

反対側の 足の甲は 伸ばす。

 

 

この伸び縮みを、意図して行うのがコツです。

 

 

 

で、この足づかいを覚えて

こういうのをやるんです↓

 

 

 

エクササイズを通して学んだ体の使い方を、どんどん積み重ねていく…

 

「劇的に変化した!」と感じる方が

共通して意識したことです。

 

 

 

 

肩甲骨は、まずは

肘を伸ばしたまま

肩甲骨の間を寄せたり広げたりする

 

image

 

この体の使い方を覚えましょう。

 

大きく動かなくて良いですよ!

 

 

 

肘を伸ばしたまま

肩甲骨だけを動かせるようになったら

 

 

こういうの↑をやる時に

 

腕で動きを代償せず

しっかり脇腹で動けるようになり

 

望む効果が出やすくなります。

 

 

 

 

 

体が進化するコツですラブラブ

 

ご自身で動かせる確信も高まり

見た目に滲み出る自信も大きく変化するはず!

 

 

参考にしてみてください飛び出すハート

 

 

 

 

【合わせてオススメ】

 

*肩甲骨、これもめっちゃオススメです!

 

 

 

 

 ◆「嘘のように肩・首のガチガチが消えてた」と言われるエクササイズあります(肩甲骨エクササイズです!!

↓ ↓

image

 

(詳しくは→こちら

 

 

※大好評の【ザクザク体操をもっとうまくやるコツ】などもプレゼントあります。