企業という笠(カサ)を着て

やりたい放題の営業マンカササギ

カササギには建築士という

最強の相棒がいました。水面下で

つくった追加金は3,400万円超

それを納期死守の私(施主)に、

着工直前・建確申請後に伝えてきた。

弁護士を入れて訴えるも

HM側は「すべて問題ない」とする。

その結果、私はカササギ

世にも恐ろしい家を建てることに!!

恐ろしいのは追加金だけではなかった。

恐怖の連続.........これはすべて実話です。

 

 
 
 
ご訪問いただき、ありがとうございます。
はじめましてクローバーの方は、
恐ろしさがすぐわかる
はじめに、大事件#37〜#43)
コチラから下差しぜひご覧ください。
 
 
 
 
 
 
カササギ事件【訴訟前】
ー最初から仕組まれていた追加金ー
 
 
2019年9月29日日曜午後3時、
私はこの恐ろしいHMと契約締結しました。
 
 
 
建築士:
煙突を付けましょう。
外観のバランスがグッと
良くなるので。

 

上差し建築士のこのひと言で、

1,000万円以上追加金発生!

 

 

 

建築士が、「いいものを見つけた!」と

持ってきたものは、見積りから

10倍以上になる天然石だったガーン

 

ことを前回、

 

#48.建築士のさらなる思惑とは。

 

お伝えしました。

 

 
 
 
 
知らない間に、
アクセント壁と煙突に天然石を採用
させられていました。その結果下矢印
 
 
契約時見積書(石調タイル)
812,857
下矢印10倍以上下矢印
最終請求書(天然石)
8,622,857
※煙突造作1,650,000円は別途です。
 
 
上差しこの※煙突造作費を入れると
合計10,272,857
 
 
つまり、「煙突を付けましょう」の
建築士のひと言で追加金3,400万円超の
約1/3が作り出されているのです。
 
 

 

私は、これらは
最初から仕組まれていた!と考えています。
 
 
クリップ建築士が、
「いいものを見つけた」と持って来た時に
それが天然石であることを言わなかったこと。
 
 
クリップ上差しコレを隣で見ていたカササギが、
石調タイルで見積りしていることを
黙っていたこと。
 
 
クリップこれら、すべてを建築確認申請後に
伝えてきていること。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、もうひとつ
最初から仕組まれていた!
考える要素がコチラ下差し
 
 
私は、このHMのホテルを思わせる
モデルハウスと全館空調が気に入りました。
 
なので、他社に相談、競合するつもりは
ありませんでした。限られた時間を
一社に集中させた方が良いものができると
考えたからです。
 
 
そして、他社に相談する考えが無いことを
知ったカササギは、
契約の約半年前(2019年2月24日付)に、
増額になる例を示していました。
 
 
※要望が反映されない間取りや
建築士の言動に不安(不満)を持ち、結果、
約2ヶ月遅れで他社に相談しました。
 
 
 
他社に相談しないと思っているカササギは、
初めてとなる見積書を作成し、
それに対して増額になるケースを
別紙A4用紙で示しました。それを、
ここでは増額提案表としておきます。
 
 
 
その増額提案表の項目の中に、
見積りから10倍になった外壁仕上げの
ランクについての記載があります。
 
下差し4〜6.外壁(1)〜(3)です。
 

   増額提案表

 

1.玄関ドア          ーーー円

2.ガレージシャッター     ーーー円

3.外部造作          ーーー円

4.外壁(1)3,080,000円

5.外壁(2)1,650,000円

6.外壁(3)1,430,000円

 

下矢印

 

見積りの外壁仕上げを

グレードアップした場合の金額!

4>5>6、

松・で記されています。

 
 
 
松=4.外壁(1)
乱形天然石に変更した場合
3,080,000円の追加
 
竹=5.外壁(2)
600×400長方形天然石に変更した場合
1,650,000円の追加
 
=6.外壁(3)
乱形人造石に変更した場合
1,430,000円の追加
 
 
 
ところが実際に、提案されたのは
コチラだけ下差し
クリップ天然石貼差額(煙突+アクセント壁)
=6,160,000円
 
つまり、
この松・乱形天然石よりも
高額な天然石
建築士は持ってきたということです。
 
 
 
 
そして、
カササギは、契約が決まる前から
この外壁仕上げによって大幅な増額が
あり得ることを把握していた事が
この増額提案表でわかります。
 
 
 
 
建築士は、
松よりも高額な天然石
しか持ってきていません。
見積りにある石調タイルも、
増額提案表にある松竹梅の石も
持ってきていません。
 
 
 
 
比較対象なく、
金額及び商品説明なく
松よりも高額な天然石を
採用させました。
 
 
 
 
 
 
そして、契約半年前に松竹梅の
増額提案表を提出しているカササギ
松よりも高額な天然石を私が採用するのを
って見ていたのです。
 
 
 
 
煙突意匠を採用した時と
同じように・・・・・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上のことから、
私は、今回のことはすべて
最初から仕組まれていた!
と、考えています。
 
 
 
 
 
 
そして、このHMでは、
 
見積り以上のモノを建築士が提案しても、
 
それを黙って営業が見ていても、
 
なんの問題もないらしく、
 
担当変更にさえ応じません。
 
 
 
恐ろしーィィィ
 
 
 

 

KAMO-NEGI

Oenshitekudasai.

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村