Pranava Smile Salon 主宰の

フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

四連休がスタートし、
同時に幼稚園に通う次男も夏休みがスタート浮き輪

 

 

しかし、
当初同じタイミングで

夏休みスタート予定だった長男は、

コロナの関係で休校だった

小学校の授業日数調整もあり、
夏休みスタートは8月以降…。

 

 

 

それでなくても、
短い夏の北海道波

 

 

 

さらに短くなってしまった夏休みを、

いかに家族で楽しく過ごすか。

(途中、私の抜釘手術もあるのでアセアセ





男児怪獣二匹を抱える我が家は、
きっとそう遠くないうちに、
あっという間に、
お友達との時間が楽しくなって、
家族でどこかへ~という時間は

少なくなっていくよねタラー

 

 

 

 

 

そんな成長をどこか寂しくも、
でも頼もしく見守っていくのだと想うと、


今まで以上に、
という時間、
 

この一瞬一瞬を大切に

しようと想いますおねがい

 

 

 


(先日はキャンプ🏕に行ってきました‼️)

 

 

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


この夏休み期間は、
家族時間を優先させたいただきたく、
(さらに途中、私の抜釘手術もありアセアセ

 

8月前半のレッスンはお休みが多いこと、
ご理解いただけますと幸いですひまわり

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

 

なお、
コロナ感染予防の関係で、

活動自粛期間に新しく取り入れた、
zoomオンラインレッスンスタイルPC

 

 

 
新しいスタイルを、
ご自身のライフスタイルの中に、
取り入れて下さった方がその後、
 
 
さらに継続して、
その流れを続けていってくださることが
本当に嬉しく、


 
皆さんのココロとカラダが、
益々笑顔溢れる日々となるよう、
共に同じひとときを繋がらせていただいていますひまわり

 

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

今後も

オンラインでのレッスンを継続していきながら、
対面レッスンも合わせて、
およそ8月の予定が固まりましたので、
スケジュールをアップさせていただきますアップ

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

こちらには、
現時点で確定した日程のみをアップし、

詳細については後日改めて、

ブログに投稿したいと思います。


 

なお、
今後の状況(地域の感染状況など)によっては、
急遽予定が変更となる可能性もありますこと、
何卒ご理解いただけますよう、
宜しくお願いいたします。


 

そしてこの後も、
是非引き続き、

ブログのチェックを宜しくお願いしますニコニコ

 

 

*****
 

 

ひまわり8月スケジュールひまわり

[7/28 時点での状況]



1日(土) 受付終了

 

2日(日)

22:00~22:30
ゆったり夜ヨガ zoomレッスン

 

3日(月) 

10:00~11:00
ゆったりゆるヨガ zoomレッスン

 

 

4日(火) 夏休みのため、お休み期間です


 

11日(火) 抜釘手術のため、お休み期間です

 

 

16日(日)

22:00~22:30
[無料]究極のリラクゼーション⭐

ヨガニードラ zoomレッスン

 

17日(月) 

22:00~22:30
[無料]究極のリラクゼーション⭐

ヨガニードラ zoomレッスン

 

18日(火)

22:00~22:30
[無料]究極のリラクゼーション⭐

ヨガニードラ zoomレッスン

 

19日(水) 

22:00~22:30
ゆったり夜ヨガ zoomレッスン

 

20日(木)
9:45~10:15
出張プライベートレッスン

11:00~12:00
ゆったりゆるヨガ教室

(旭川東豊スポーツクラブ主催)
in 東地区体育センター

 

 

21日(金) ゆったりゆるヨガ in 緑が丘クラス

 

22日(土)

23日(日)

 

24日(月)

10:00~
出張グループレッスン

 

25日(火)

10:00~11:00
ゆったりゆるヨガ zoomレッスン

 

26日(水)

10:00~10:30
動く瞑想☆太陽礼拝 zoomレッスン

 

11:00~12:00
ゆったりゆるヨガ教室

(旭川東豊スポーツクラブ主催)
in 東地区体育センター
 

 

27日(木) ゆったりゆるヨガ in 緑が丘クラス

 

28日(金) 受付終了

 

29日(土)

 

30日(日)

22:00~22:30
ゆったり夜ヨガ zoomレッスン

 

31日(月)

10:00~11:00
ゆったりゆるヨガ zoomレッスン

 

 

 

虹土日祝日は、幼稚園及び小学校行事や家族のイベントを優先にしているため、

 現在定期的なレッスンの受付をしていない状況です。

 ただし、単発イベントや単発レッスンに関しては、

 状況に応じて可能な限り対応していきたいと想いますので、

 是非お気軽にご相談くださいウインク

 

 

 

星レッスンのお申込み&お問合せ星

→ こちらになりますウインクイエローハーツ



お申し込み後、
必ず参加確認連絡をさせていただきますので、
数日経っても返信がない場合は、大変お手数ですが、
再度お申し込み手続きをお願いいたしますチューリップ黄

 

※gmailをご利用の方は、こちらからのメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうケースが起きています。
返信がない場合は、一度迷惑フォルダの方もご確認いただけますよう、宜しくお願いいたします。

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら

Pranava Smile Salon 主宰の

フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 


世の中の流れの中で、
テレビに出ているような有名な方も、
YouTuberとしてYouTubeの世界に挑戦していく中…


ついに私もデビュー!!!しましたっ爆  笑



ギザギザギザギザギザギザ



あっ、

 

 

でも、、、




私独自のヨガチャンネル的なものを

作ったわけではなくアセアセ





大好きなお友達の企画に、
ちゃっかり爆  笑参加させていただいた流れですてへぺろ



✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


今月1日に撮影を行い、
先日動画がアップされました~PC

 

 

 

それがコチラ下矢印

 





わたくし…

 

 

にんにく大好き爆  笑

ヨガインストラクターとして登場していますデレデレ

(エヘッイエローハーツ


✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


今回のこの企画は、
 

料理やマーケットツアーを通して、

旭川エリアの魅力をお伝えしたいキラキラ

 

との想いで立ち上げた、

 

 

外国人旅行者向け料理体験
[Cook with me! Hokkaido]
の代表である
 

 

 

福井明子ちゃんの企画虹

 

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

 

さらに、
明子ちゃんのこの企画のベースになっているのは、

 

【We Love Hokkaido】

 

という、
YouTubeの登録チャンネル企画星
 

 

 

 

**********


新型コロナウィルスで、
北海道にいらっしゃるお客様は

激減してしまいました。

子どもの自然体験活動も

開始の目途が立ちません。

でも、
北海道の美しい風景も、

美味しい農産物も、

温かい人たちも、

変わらずそこにあります。

 

私たち一人ひとりにできることは小さいけれど、

集まれば大きな力になるはず。

 

そんな思いで
共同のYoutubeチャンネルを立ち上げました。

 

動画の初心者ばかりなので
映像としてのクオリティは

高くないかもしれません。

でも私たちは、

北海道に暮らし、

北海道を愛し、

それを現地で伝える事を

仕事にしているプロばかりです。

 

都会で窮屈な思いをしている皆さんに、

少しでも北海道の爽やかな風と、

仲間たちの温かな人柄を

お届けできればと思っています。 

 

 

まずは

8月末までにチャンネル登録者1000人を

目標にしています。 

 

ぜひ登録よろしくお願いいたします!

 

(YouTube登録チャンネルの文章を抜粋)

 

***********

 

 

上記のように、

明子ちゃんを含む、
「道内の観光・体験事業者」の皆さんが、
自分たちの想いを込めてアップしてる、

共同のYoutubeチャンネルです!!


✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


今は北海道に限らず、
観光業などの皆さんは、
先の見えない不安の中に

いらっしゃることと思います。



そんな中で、

まずは、

 

 

私の大好きな北海道を応援したい筋肉




そんな想いも込めながら、
今回の企画に参加させていただきましたおねがい


✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


ちなみに今回お邪魔した、

Nishio Farm(上富良野町)さんは、

 

 

 

 

昨年、

ご縁があってにんにくを食べる機会があり、

 

 


その美味しさに感動し、

 

いつか育てているその場を見てみたいと願い、

まさに今回その想いが叶った日でしたアップ

 

 

 

 


エネルギー満ち溢れる土壌は、
西尾さんご夫妻の熱く温かな想いと共に育まれ、
そこにいるだけで元気になれる感覚筋肉

 

 

 

 

そして、

そこで愛情込めて育てられた

パワフルなにんにくや人参などを使って

繰り広げられる青空キッチン太陽

 

 

 


何もかもが最高最幸でしたアップアップアップ

 

 

 


✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

 

Nishio Farm さんでは、

 

有機でにんにく「ホワイト六片」や
にんじん、カボチャなどを栽培しています。

「ホワイト六片」は辛みが少ないのが特徴。

特にとれたての新にんにくは、
みずみずしくて生でも食べやすい!!
ごはんと一緒に炊くとホクホク!!!!


まさに今回、
畑でとれたてのにんにくをそのまま生で食べ、
飯盒でにんにくをたっぷりのお米を炊き、
その他のお料理にもにんにくをゴロゴロ使ったので、
この時間で何個食べたのかもうわからない状況爆  笑

 

 

 

 

 

でも…でも…

全然匂わないのです!!!!!!

 

 

上質なにんにくに改めて感動キラキラキラキラキラキラ




是非、

皆さんにもこのにんにくを食べて欲しいし、
他にもカラフルな人参を食べて欲しいなぁ~にんじんラブラブ



 

Nishio Farmさんのお野菜は、
道内外の取扱店のほか、

公式HP内のオンラインサイトで購入できます。

(動画内にある「特製アヒージョ鍋」も

こちらから購入可能です)


また、
上富良野町ふるさと納税の返礼品としても、
お選びいただけるそうですOK


✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


今回素敵な企画を実現してくれた

明子ちゃんの旦那様は、

かなりストイック!?なヨギ

(ヨガをする男性)とのことグッ

 

 

明子ちゃんの旦那様と、
Nishio Farmの旦那様とで、

ヨガ&カレーコラボ!?
インド部カレーなるものを立ち上げるらしい爆  笑

 



是非そんな皆さんと一緒に、
いつか、
Nishio Farmの畑で、
ファームヨガを実現したいなぁ~ウインク

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

 

 

そして実は…

 

 

今回がデビューではなくアセアセ



1ヶ月ほど前…

 

今回の青空キッチンでも

腕をふるって料理してくださった、
 

農家さんで農業栄養士として活動し、
さらに、

地域で食育活動やおにぎり販売をしてくださる、

高倉晴美さん(アトリエharemi)に、

鍋で美味しくお米を炊く方法と

おにぎりを美味しく握る方法を

教えていただく企画で、
お邪魔させていただきましたおにぎり

 

 

 

その時の動画がコチラ下矢印

 

 

 

 

 

いや~、

ホント食べるのが大好きなわたくしですおにぎりおにぎりおにぎりイエローハーツ

 

 

 

 

 

「食」は人を良くするものおにぎり

 

 

カラダにいいものを食べて、
 

そして、

しっかりとカラダを動かして…走る人

 

 

 

これからも、
私らしく、
そして繋がるご縁に感謝して、

 

日々笑顔で過ごしていきたいですひまわり

 




そして、
是非是非、

【We Love Hokkaido】

 

チャンネル登録を宜しくお願いしますウインク

 

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿


世の中の流れが一気に変化し、

今は、
一部の対面レッスンが再開され、
それと並行して
zoomオンラインヨガレッスン

開催しています。



それぞれのライフスタイルにあったレッスンを、
私らしくお届け出来るよう、
これからも学びを深め

アウトプットしていきたいと思いますひまわり

 

 

今月のスケジュール 右矢印 こちら



 
 
 











星レッスンのお申込み&お問合せ星

→ こちらになりますウインクイエローハーツ



お申し込み後、
必ず参加確認連絡をさせていただきますので、
数日経っても返信がない場合は、大変お手数ですが、
再度お申し込み手続きをお願いいたしますチューリップ黄

 

※gmailをご利用の方は、こちらからのメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうケースが起きています。
返信がない場合は、一度迷惑フォルダの方もご確認いただけますよう、宜しくお願いいたします。

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら

Pranava Smile Salon 主宰の

フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

またまたこの前十字靭帯ネタの投稿が
空きましたアセアセ
(そのくらい順調ということでてへぺろ



さらに、
下書きしていたのに、
なかなか文章を最後まで書けず、
実際に投稿しようと思っていた日から、
すでに半月経過…笑い泣き



ちなみに、
前回の記事は、
約5ヵ月前にあげたコチラ👇

 

 


 
術後9ヶ月半位の時病院


そうだそうだ、
この時は…
 
「スキーを息子としてみてもいいですか~アセアセ?」と
恐る恐る質問してみた時期でした滝汗
 
 
 
 
 
「次は術後1年の時期にね~。」と言われ、
4月下旬~5月GWあたりまでにはと思っていたのが、

新型コロナウイルスの関係で、
受診するタイミングを失い、

ズルズルと時は過ぎ、
今回もうそろそろ行かねばと、
久々の病院へ足を運んだのでした病院
 
 
 
 
 
術後1年検診(実際は術後約1年2ヶ月アセアセ)は、
レントゲンを撮り、
さらに屈曲の角度や膝の動きを確認。
 
 

(これは今の状態)
 


 

(これは術後2日目)




どれも特に問題はないとのことで、
無事終了OK
 
 
 
そこで、
ボルト除去手術の質問を投げかけ、
時期的に夏休みにするのであれば、
予約が埋まってきているから
早めに決めた方がいいとのこと。




もう、
抜くことを意識はしていたし、

ヨガのレッスンはもちろんのこと、
家族のスケジュールなども考えると、
やはり夏休み期間がベストと考え、
即日程を決め、無事予約も完了グッ




8月に、
いよいよボルト除去手術を行って、
およそ全ての流れが完了となるのかな!
(もちろん、リハビリは大事ですね~グッ



手術は当然ドキドキなのですが、
一度経験したということが、
若干でも私の支えになってるようで、
どこかもう覚悟が決まったというか、
絶対に大丈夫という想いが勝り、
ひとまず今は、
ボルトなどを気にしなくてもいい
脚の状態になりたいですおねがい

 

 

✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿.。.:**.:。✿*゚¨゚✿

世の中の流れが一気に変化し、

今は、
一部の対面レッスンが再開され、
それと並行して
zoomオンラインヨガレッスン

開催しています。



それぞれのライフスタイルにあったレッスンを、
私らしくお届け出来るよう、
これからも学びを深め

アウトプットしていきたいと思いますひまわり
 

 

今月のスケジュール 右矢印 こちら


 
 
 










星レッスンのお申込み&お問合せ星

→ こちらになりますウインクイエローハーツ



お申し込み後、
必ず参加確認連絡をさせていただきますので、
数日経っても返信がない場合は、大変お手数ですが、
再度お申し込み手続きをお願いいたしますチューリップ黄

 

※gmailをご利用の方は、こちらからのメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうケースが起きています。
返信がない場合は、一度迷惑フォルダの方もご確認いただけますよう、宜しくお願いいたします。

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら