Pranava Smile Salon 主宰の

フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

毎日がとにかく慌ただしく、
前回の更新からかなり空いてしまいましたアセアセ

 

 

 

久々の投稿となる記事は、

これまた久々に、

 

左膝前十字靭帯のことをあげようと思いますウインク

 

 

 

昨年の3月10日に、
スキースキー左膝前十字靭帯を損傷し、

 

4月30日に人生初の手術となる、

左膝前十字靭帯再建術を経験。

 

そこから、

リハビリ生活が始まり、

ありがたいことに順調に回復に向かい、

 

 

この前十字靭帯関係の記事を最後に書いた

術後半年の筋力測定でも、

平均的に高い数値だったようで、

とにかく一安心したことが思い出されます。

 

 

 

そして今回は、

術後9ヵ月での診察病院

(実際は9ヶ月半くらいになってましたアセアセ

 

(これが今の膝周辺)

 

 

 

 

 

(ちなみにこれは術後2日目の写真)

 

 

 

 

 

膝の状態は良かったので、

今回はリハビリには行かずに、

直で院長先生の診察へ。

 

 

 

実際に色んな角度で動かしたり、

屈曲の角度を測って、

特に問題がないことを確認。

 

 

 

先生からは、

「術後1年間は再断裂しやすいから、

引き続き無理はしないようにねっ!との確認が。

 

 

 

そうですよね~と頷きながら、

 

 

恐る恐る…

 

 

今回どうしても確認をしたかったこと…

 

 

「絶対に無理はしないので、

息子のスキーに少し付き合う程度は可能でしょうか?

 

ドキドキしながら、

聞いてみました滝汗

 

 

 

 

「小学校1年生の息子が、

早く一緒にスキーがしたいと言うので、

しっかり装具を付けて、

ちょっぴり流す程度にしますので…滝汗

どうでしょうか…アセアセアセアセアセアセ

 

 

さらに補足しながら、

冷静を装いながら、

内心、必死感いっぱいいっぱいの私笑い泣き

 

 

 

苦笑いの院長先生グラサン

 

 

 

「ま~、

一応スポーツ復帰OKの時期には入っているからね~。
ただ、1年間はまだまだ切れる可能性もあるから、
ホント無理はしないようにね~。」

 

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

わ~い!!!

 

 

聞いて良かった~~~爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

そんなこんなで、

ひとまず残りの今シーズン、

ちょっぴり息子とスキーが出来そうですOK

 

 

自宅から徒歩圏内に
市営スキー場があるので、

 

最近は下校後すぐに、
こちらで滑っている長男ですスキー

 

 

こちらのスキー場は、

残念ながら今週末で今シーズンの営業終了!

(どんなに雪が残っていても、

きっと予算の関係でこの時期に終わってしまうショック

 

 

 

今週末、

ここでお兄ちゃんは

スキー検定5級に初挑戦する予定筋肉

 

 

 

ギリギリになったけど、
母ちゃんも一緒に応援するからね~~~爆  笑アップ

 

 

 

 

 

 

 

今月のスケジュール 右矢印 こちら

 

 

虹土日祝日は、幼稚園及び小学校行事や家族のイベントを優先にしているため、

 現在定期的なレッスンの受付をしていない状況です。

 ただし、単発イベントや単発レッスンに関しては、

 状況に応じて可能な限り対応していきたいと想いますので、

 是非お気軽にご相談くださいウインク

 

虹よもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)に関して、
 時期的にお問合せをいただきことが最近多いです。
 スケジュールに開催予定が入っていなくても、
 可能な限り、ご希望される日程で調整するなどご相談可能ですので、
 気軽にお問合せ下さい。出張対応もしております。

 

 

一部を除き、

星レッスンのお申込み&お問合せ星

→ こちらになりますウインクイエローハーツ



お申し込み後、
必ず参加確認連絡をさせていただきますので、
数日経っても返信がない場合は、大変お手数ですが、
再度お申し込み手続きをお願いいたしますチューリップ黄

 

※gmailをご利用の方は、こちらからのメールが迷惑フォルダに振り分けられてしまうケースが起きています。
返信がない場合は、一度迷惑フォルダの方もご確認いただけますよう、宜しくお願いいたします。

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら