ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、
ココロとカラダを優しく温め、
真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきます![]()
Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえです![]()
毎日バッタバタで、
さらに不器用なわたくし…![]()
なかなか投稿できずにいます![]()
そしていよいよ、
明日から、
幼稚園&小学校の夏休みが始まる我が家![]()
どうなることやら…![]()
ちなみに一昨日、、、
リハビリを終え、14時頃帰宅した私。
15時頃、小学校から電話![]()
お兄ちゃん、
お友だちと遊んでいた時に、
その子の指が左目にちょっと入ってしまったらしく、
充血したと。
保健室で処置し、下校時は充血は治まったけど、
念のため眼科に行った方がいいと思いますとのこと。
電話を終えた直後、
そのお友達のお母さんから電話![]()
(親子で仲良くしてます
)
心配してくれて、
連絡をくれました![]()
さらにそのすぐ後、お兄ちゃん帰宅。
目を確認すると、すでに赤みはなく、
本人も大丈夫と話すも、
一応念のため眼科に行く準備。
眼科の前に、チビ怪獣のお迎え。
眼科到着。
予想以上に混みあっていて、
受診をかなり迷うも、
事務の方や看護師さん、先生の手際の良さで、
無事、検査や診察をしていただき、
目に異常がないことを確認。
(眼科滞在時、二人があまりにも落ち着かなく、
母ちゃんのイライラはピーク状態
)
眼科から直接、
お友だちと約束しているから
どうしても遊びに行きたいというお兄ちゃんを、
18時帰宅の約束で児童センターにおろす。
移動中、車で寝てしまったチビを抱えて、
車から降ろし、リビングのソファに横にして、
車の荷物を取りに行った私…
![]()
![]()
![]()
僅かその時間、数分。。。
ナント![]()
ソファで寝ていたチビがおねしょ![]()
![]()
![]()
ありえない・・・_| ̄|○
もう必死でソファを拭き、
それから短い時間でも外に干して乾かしたく、
またまた必死の形相で運ぶ私![]()
![]()
![]()
(この時、まだ爆睡のチビは全裸で、
タオルケットだけかけて寝かせる
)
気付くと、もう18時。
お兄ちゃん、なかなか帰ってこなくて、
すでに18時半。
児童センターは近所なのに、
まだ戻ってこない状況に心配になり、
近所を少し見て回る。
18時40分になり、
車で児童センター周辺に行くも見つからず。
自宅に戻る途中で発見し、
本人捕まえ、、、
雷![]()
![]()
を落とす母ちゃん![]()
![]()
![]()
自宅に戻ると、
お兄ちゃんを心配したお友達とそのお母さんが、
様子を見に来てくれた![]()
そのタイミングで、旦那さん帰宅。
さすがにドッタバタすぎて、
いつも以上にその日の夜はグッタリでした![]()
そんなこんなで、
リハビリ記録もすぐに更新できず![]()
さて本題に…、
この日のリハビリも
いつものように先に、
15分間のエルゴメーターで膝の状態を確認。
変わらず、
膝の痛みはなく、
この日はとても暑い日だったので、
早速、汗が噴き出す感じ。
担当PTさん待ちの方が、
この日はとても多く、
待ち時間も長かったので、
いつもより長く自主トレ。
ちなみに、
レッグプレスは、
今回もスタートから
100kg×10回×3セット![]()
で、無事クリア![]()
さらにPTさんから、
まだ順番が後なので、
ランニングマシーンを先にやっててもいいですよ~![]()
とのことで、
この日は先にやることに![]()
7km/hのスピードでジョグを続け、
3分経過後は8km/h
7分経過で9km/h
10分経過で10km/hに挑戦し、
2分間キープ![]()
膝の痛みはなかったものの、
単純に呼吸が荒くなり、
いつか挑戦したいフルマラソンって、
本当に大変だわと。。。![]()
ダラダラの汗が止まらず、
着替えて、
PTさんとのリハビリへ![]()
理学療法士さんによる患部のマッサージ
理学療法士さんサポートによる筋トレ(3種類)
理学療法士さんによる関節可動域訓練
前回同様、
膝の屈曲に関しては、
うつ伏せでも、仰向けでも、
ほぼ痛みなく、
(たまに若干の張りは出るけど)
しっかりと曲げることが出来る状態。
理学療法士さん指導による筋トレなど
今回は、術後12週から始まる
片脚ジャンプを一日早く挑戦![]()
健脚と比較しながら、
手術した左膝もそんなに不安なく、
グラつくこともなく、
対応することが出来た感じ。
ただ、
自分なりに筋力不足は感じたので、
これはやはり日々の筋トレだなと。
あとは今後のリハビリ内容の確認と共に、
PTさんが直接手を触れての指導などは、
回復が順調なので、
次回からは時間が減る分、
支払う額も減りますよ~の言葉をいただきました![]()
次回は来週の予定で、
そこで、
術後3ヶ月のレントゲン撮影があり、
主治医の判断で予定通り、
日常生活での装具が取れる流れかな![]()
このまま、
何事もなく、
順調に進んでいきますように![]()
おまけ![]()
先週末は、
家族で初めてのキャンプに行ってきました~![]()
怪獣たちに振り回される毎日だけど、
こんな日々はあっという間だと、
先輩ママたちは話すんだよね~。
我が家は男の子二人![]()
確かに、
あっという間にキャンプとか
一緒に行かなくなるのかな。。。
それまでに、
私の勝手な想いだけど、、、
この子たちとの想い出を作りたいな![]()
こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。
今、同じように頑張っている方達へ、
また今後同じような体験をしてしまった方へ、
少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想います![]()
拙い文章ですが、
今後とも宜しくお願いいたします![]()
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました![]()
今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますように![]()
OM,Shanti...Namaste![]()
