ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、
ココロとカラダを優しく温め、
真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきます![]()
Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえです![]()
晴天が続いている、ここ旭川![]()
息子がお世話になっている幼稚園がすぐ近所なので、
今も、園庭で遊ぶ園児さんたちの元気な声が聞こえています![]()
日々当たり前のように聞こえてくる元気な声![]()
普段の我が家もいつもは、
息子たちの元気な声で賑やかですが、
(奇声と共に、私の怒号も飛び交いますが
)
ブログの更新がストップしてしまったこの数日間、
長男の体調不良に振り回され、
なかなか大変な状況でした![]()
![]()
![]()
![]()
先週木曜日、
学校から帰宅後すぐに腹痛が始まり、
さらに38度前半の発熱。
翌日金曜日、
学校を休んで受診し、
便秘もあったので、
人生初の浣腸を経験![]()
その後、
帰宅途中で嘔吐し
、
嘔吐&下痢&発熱のトリプルパンチ![]()
さらに翌日土曜日は、
チビ怪獣の幼稚園で
七夕参観日
があったので、
夫に長男を託し、
病院で吐き気止めの点滴。
合わせて、
念のため盲腸を疑い、
血液検査をするも異常なし。
日曜日は、
所用で夫不在の中、
お腹の痛みで泣き叫ぶ長男をなだめながら、
体力を持て余しているチビ怪獣の相手にと、
母ちゃんも精神的にゲッソリ![]()
週が明け、月曜日、
まだ調子が戻らない長男を連れて、
別の病院を受診し、
尿検査でケトン体数値の異常が認められ、
点滴をすることに。
この点滴で、
だいぶ元気になってきたのか、
顔色も良くなってきた長男。
それでもまだ夜中に下痢があり、
朝もまだ微妙な感じだったので、
火曜日も受診し、尿の再検査。
ここで、
ケトン体数値が落ち着いてきたとのことで、
予定していた点滴はなしになり、
ひとまず安心して帰宅。
その後、
体調はやっと回復していき、
昨日の水曜日に、
ちょっぴり不安を抱えながらも
元気に登校しました![]()
やっと一安心…
と思いきや![]()
今度は昨日、
長男登校後、
チビ怪獣の水いぼによる皮膚科の受診![]()
ずっと気になっていたものの、
長男も私も水いぼの経験がなく、
何だろう
で気にしながらも様子見していたのですが、
何だか少しずつ増えていく感じで、
長男が落ち着いたしと思い、
顔のガサガサもあったので、
一緒に見てもらおうと行くと、
水いぼ
とのこと![]()
![]()
(私も長男も経験がない…
夫の体質に似たのね
)
約15ヵ所に麻酔シールを1時間貼り、
その後、
1ヵ所ずつピンセットで芯を取る処置へ。
元々ビビり
のチビ怪獣。
以前の虫歯治療も大変でしたが、
今回も病院中に響き渡るような叫び声で大暴れ![]()
![]()
![]()
看護師さん二人と、
私の三人がかりでチビ怪獣と格闘し、
やっとの思いで処置終了![]()
![]()
![]()
本人が一番ツライだろうけど、
母ちゃんもグッタリよ…_| ̄|○
そんな数日だったので、
やっと多少落ち着いた今朝は、
いつも以上に園児さんたちの
元気な声が心地良く、
そして改めて、
心も身体も健康で過ごせることに、
感謝の想いでした![]()
チビ怪獣の水いぼは、
潜伏しているものもありそうで、
まだこの先も完治までかかりそうな状況。
ただ、
あのツライ処置を見たので、
これがまだ続くのか…と思っていた矢先、
最近、
学び始めた講座の中で、
ナント!!
水いぼに関することも記載されていて、
この驚くタイミングに、
必然的に学ぶ時期だったんだなと…
これに関しては、
また新たに記事をアップしようと思います![]()
ちなみに…
私のリハビリはこんな状況だったので、
ほとんど出来ず![]()
明日はPTさんのリハビリにやっと行けるはず![]()
また気持ちを新たに頑張ろう![]()
おまけ![]()
今日は、
「一粒万倍日」「神吉日」「大明日」「天恩日」
という、
スペシャルデー![]()
![]()
とのことで、
長男の回復のお礼も込めて、
お参りに行ってきました![]()
心も身体も健康が一番!!!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました![]()
今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますように![]()
OM,Shanti...Namaste![]()
