ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、

 

ココロとカラダを優しく温め、

真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきますクローバー


Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

先週末は各地で運動会がありましたね~スニーカー

 

 

 

 

我が家も昨日は、

お兄ちゃんの小学校の運動会でしたアップ

 

 

 

 

この春1年生ランドセルになったお兄ちゃんにとって、

 

小学校の運動会は初めて!!

 

 

 

 

 

私も親として参加する小学校の運動会は初!!

 

 

さらに、

リレーの選手にお兄ちゃんが選ばれ、

 

家族でこの日が来るのを楽しみにしていました…

 

 

 

 

 

 

がっ!!!

 

 

 

 

 

 

運動会前々日夜から、

腹痛&発熱のお兄ちゃんガーン

 

 

 

 

 

オイオイ、大丈夫かぁ~アセアセと思いながら、

 

 

 

運動会前日は自宅にて完全休養させ、

迎えた当日朝晴れ

 

 

 

 

 

まだ微妙に

「お腹がほんの少し痛いかも…アセアセ」と言うも、

 

 

熱はないし、

多少緊張!?からくるものもあると思って、

 

 

 

 

 

何があっても大丈夫筋肉

お母さんが大丈夫だよ!!

頑張れるよ!!の気持ちを

いっぱい身体と心に送ったから、

あとはいっぱい楽しんでおいで~爆  笑

 

 

と、全力のハグをして送り出しましたグッ

 

 

 

下矢印

 

 

お兄ちゃんが幼稚園の時、

リレーの選手になれず(補欠だった)、

 

本人はとっても悔しがっていたので、

その悔しさをバネに、

小学校の運動会の舞台で、

その想いを叶えて欲しかったアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道佐呂間町では、

39.5度 と

5月の全国最高気温を更新する、

記録的な日だった昨日、

 

 

旭川でも昨日は34度超えゲッソリ

(北海道なのに~チーン

 

 

 

 

そんな中での運動会だったので、

お兄ちゃんの体調はもちろんのこと、

 

 

一緒に応援に行った

義両親の体調も心配でしたが、

(義父は81歳)

 

 

(お兄ちゃんは黄色のTシャツTシャツ

 

 

 

もうずぅ~っとニッコニコ爆  笑で、

徒競走も運命走も全力で走り、

パプリカのリズムダンスもノリノリルンルン

 

 

 

 

 

運動会前半戦の最後を盛り上げる

リレーも奮闘筋肉

 

 

 

 

 

 

小学校初の運動会を、

家族みんなで、

最高の笑顔爆  笑で締めくくることが出来ましたアップ

 

 

(終了後は、有志の方たちが出店を出していて、

ご褒美のカキ氷で涼むお兄ちゃんカキ氷

 

 

 

 

 

(チビ怪獣も頭に凍らせたドリンクを乗せながら、

暑さを逃がし!?、応援頑張りました)

 

 

 

 

 

 

小学校1年生は、

お昼で運動会が終わるので、

 

義両親宅でお昼のオードブルなど食べ、

 

 

 

 

 

 

帰宅途中の車で爆睡した怪獣たちは…

 

 

 

 

こんな感じウインク

 

 

 

 

 

 

私もザッと片づけを済ませ、

大好きなスパークリングワインシャンパンをグイッとてへぺろ

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

さすがに自宅でのセルフリハビリは、

お休みしましたにやり

 

 

 

 

 

 

今日この後リハビリなので、

その分頑張ってきます筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。

 

 

 

 

今、同じように頑張っている方達へ、

また今後同じような体験をしてしまった方へ、

少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想いますアップ

 

 

 

 

拙い文章ですが、

今後とも宜しくお願いいたしますクローバー

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら