ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、
ココロとカラダを優しく温め、
真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきます![]()
Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえです![]()
今朝の旭川は雨模様![]()
お昼頃、雨あがったかなと思ったら、
午後のリハビリ中にあられが降ってる![]()
![]()
そしてまたすぐに![]()
コロコロ変わる本日の空模様です![]()
さて…
最長のお休みだったGWも終わり、
今朝はそれぞれの思いで、
出勤や登校、登園ですね![]()
我が家もまさにそんなメンバーを抱えていますが、
なんせ入院中の母ちゃん![]()
母に託し、
今朝は電話をして持ち物などの最終確認![]()
何とか無事送り出し、
昼頃に母がお見舞いに来てくれました![]()
何歳になっても、
当たり前だけど、
やっぱり母の子だなと、
今回もこうして色々と助けてくれることが
本当にありがたいです![]()
今朝の回診では、
術後1週間ということで、
全てのガーゼ&テープが取れました![]()
【閲覧注意
】
・・・・・
・・・・・
・・・・・
もともと肌が弱い方なので、
先日、先に剥がした膝より上側の皮膚は、
テープ負けした赤みが![]()
ちなみに今日からは、
シャワー🚿の時に付けていた、
防水テープもいらないとのことで、
手間がまたひとつ減りました![]()
回診時、院長先生に、
昨日達成した110度の角度の話をすると、
「おっ!
それならあと1~2日でいけるかな~
」と、
(退院までの日数のこと)
嬉しいお言葉が![]()
さらに本日3日目のCPM(1時間)。
(膝に機械をつけて、屈伸運動する)
昨日は110度にいくまで、
途中痛みと向き合う時がありましたが、
今日はあまり痛みを感じることなく、
目標の120度を達成!!!
そして午後から、
担当のPTさん指導のもと、
3日ぶりのリハビリ室では、
(担当PTさんとは5日ぶり)
理学療法士さんによる患部のマッサージ
理学療法士さんサポートによる筋トレ(4種類)
理学療法士さんによる関節可動域訓練
CPMよりある種キツイ
訓練で…
ここで…
125度達成!!!
理学療法士さん指導による筋トレ(2種類)
∟スケーティング
∟カーフレイズ
上半身&下半身の筋肉を落とさないために
マシーンを使っての筋トレ(3種類)
このような内容をこなし、本日終了![]()
関節可動域訓練は、
初めてだったのでどのくらい痛みがくるか、
内心ドキドキでしたが
、
まだ腫れが引けていないこともあり、
膝の痛みというよりも、
皮膚が伸びていくラストの裂けそうな痛みの方が、
私にとってはウッ
という感覚でしたが、
PTさん曰く、
「途中の曲がりがとても滑らかだから、
とっても順調ですよ~
」と
ここでも太鼓判を押してくれました![]()
![]()
合わせて、本日のセルフリハビリは、
電気刺激の器械を使っての、
Patella setting(太ももの前)20分間
下肢セルフトレーニング(5種類)
∟Patella setting(太ももの前)5秒×20回
∟SLR(太ももの前)20回×1セット
∟Hip-abd(お尻の外側)20回×1セット
∟Hip-add(太ももの内側)20回×1セット
∟R-SLR(お尻)20回×1セット
∟カーフレイズ [空き時間に気づいたら]
これを、夕方・夜に行って、
(日中、お見舞いに来た母とゆっくり話したり、
なんだか少しバタバタしてたので、本日少なめ)
本日終了です![]()
ちょっぴり退院が早くなりそうなので、
残り数日、
しっかりとリハビリメニューを頭に入れて、
頑張ります![]()
![]()
![]()
こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。
今、同じように頑張っている方達へ、
また今後同じような体験をしてしまった方へ、
少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想います![]()
拙い文章ですが、
今後とも宜しくお願いいたします![]()
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました![]()
今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますように![]()
OM,Shanti...Namaste![]()


