ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、

 

ココロとカラダを優しく温め、

真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきますクローバー


Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

入院5日目となった本日…

 

 

入院していると、

GWなのは理解していても、
今日が何曜日なのか、
何の日なのか、
何だかもうわかんなくなっている感覚がアセアセ

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

令和初日だった5月1日は、

おめでたい日ということで、

病院の食事にも…

 

 

 

お赤飯が登場しました日本国旗

 

 

 

ありがたくいただきましたよぉ~照れ

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだと、

気付いたらもう入院も5日目になった感じびっくり

 

 

 

ザックリ振り返ると、

 

 

ダイヤオレンジ4/29~午前は入院前の準備に追われ、

バッタバタの中、午後から入院アセアセ

 

ダイヤオレンジ4/30~朝イチで手術。

夕方頃にやっと意識もしっかりした感じ。

夜は慣れない体勢でほぼ寝られず。

 

ダイヤオレンジ5/1~点滴以外の管が外れるも、

やはりまだまだ慣れない感じで、

前日同様に夜はほぼ寝られず。

 

ダイヤオレンジ5/2~外来があり、

病院全体が忙しく時を刻む中、
リハビリをしたり、洗濯したり、

この日術後初のシャワーラブ

 

右矢印 術後のシャワーは、

「翌日でも元気だったら入れますよ」

と言われたけど、

やっぱり何だか怖くて翌々日にした私。

 

実際は入ってみると、

私の場合は、

手術した左脚の筋肉がそこそこあるからか、

案外自力で何とかなりましたOK

 

人によると思いますが、

筋力が落ちていて、

立ったり座ったりするのがキツイ方や、

まだ痛みが強い方などは、

もう1~2日入るのを我慢するか、

看護師さんに可能な範囲で、

ガッチリサポートしてもらうのが賢明だと思います!

 

 

 

 

そして本日…、

 

 

私自身もだんだん今の感覚に慣れてきたこともあって、
昨晩は術後一番寝ることが出来、

 

当番医の病院は今現在(20:00)、

外来は混みあっているようですが、

当番医がスタートする18時頃まではとっても静かな環境。

(退院していく方もこの数日多かった)

 

 

 

そんな中、

リハビリ室はお休みだったので、

 

指示されていたリハビリを行っていました!

 

 

 

 

本日のセルフリハビリは、

 

ダイヤグリーン下肢セルフトレーニング(4種類)

 ∟Patella setting(太ももの前)5秒×20回

 ∟SLR(太ももの前)20回×1セット

 ∟Hip-abd(お尻の外側)20回×1セット
 ∟Hip-add(太ももの内側)20回×1セット

 

これを午前・午後・夕方・夜に行って、

 

本日終了星

 

 

(こんなことしてました)

 

 

あとは少し腹筋したり、
ちょっぴり他に自分で出来そうなことを加えたり…

 

 

 

明日はリハビリがあるので、
しっかりと見ていただきながら、

確認して進めていきたいと思いますOK

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。

 

 

 

 

今、同じように頑張っている方達へ、

また今後同じような体験をしてしまった方へ、

少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想いますアップ

 

 

 

 

拙い文章ですが、

今後とも宜しくお願いいたしますクローバー

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら