ヨガとよもぎ温熱セラピー(よもぎ蒸し)を通して、

 

ココロとカラダを優しく温め、

真の笑顔と繋がるお手伝いをさせていただきますクローバー


Pranava Smile Salon 主宰の
フリーヨガインストラクター 青木こずえですひまわり

 

 

 

 

 

昨晩も心地良い寝る態勢になかなかなれず、
脚の違和感と共に背中や腰の痛み、
さらにおしっこの管を抜いた影響か、
夜中もやたらとトイレが近く、
眠れない中、

2時間経つか経たないうちにトイレにと、
その度に装具を付けて外して…笑い泣き

 

 

 

さすがに術後のしんどさを味わっていましたドクロ

 

 

 

 

それでも同じ手術を数日前にしたという方、

そして数年前に手術をして、

今回ボルトを取りに来たという方曰く、


 

「そんなに痛みがなくって、

足もつけて歩けてるなら順調ですよ~!」と。

 

 

お二人とも、
手術後初日の夜は、

あまりの痛みに痛み止めの点滴や坐薬を追加したと。

 

 

人によるだろうけど、
それがなかっただけでも今のところ救いです滝汗

 

 

 

とはいえ、

今日着替えの途中で、
膝裏をぶつけてしまい、

あまりの痛みの衝撃に泣きそうに笑い泣き

 

 

 

えっびっくり!? 切れた滝汗!?!?

 

 

 

って思いたくなるような衝撃だったけど、

そのあたりの部位から、
腱を持ってきて再建してるから、

その痛みは今は仕方ないらしく、
それからというもののそのあたりに触れる時は恐々です滝汗

 

 

 

 

 

 

ちなみに…

 

今朝の回診で、

 

初めて術後の自分の脚を目の当たりにしました!!

 

 

 

【閲覧注意!?

 

 

・・・・・

 

 

・・・・・

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

実はもっともっと痛々しい状況なのかなと思っていたので、

 

私の想像よりは意外にそうでもなく…

 

 

 

 

(平成最後の私の膝を残しておいたにやり

 

 

現代の医学ってスゴイなと身をもって実感!!

 

 

 

 

 

さて、

本日のリハビリでは、

 

ダイヤグリーン松葉杖一本でリハビリ室への移動

ダイヤグリーン理学療法士さんによる患部のマッサージ

ダイヤグリーン理学療法士さんサポートによる筋トレ(5種類)

ダイヤグリーン上半身&下半身の筋肉を落とさないために

マシーンを使っての筋トレ(3種類)

ダイヤグリーン松葉杖一本で病室まで戻る

 

このような内容をこなし、本日終了星

 

 

 

今日はずっとこれまでの経過を見ていただいた、

担当の理学療法士さんだったので、

雑談などもしながらリラックスして出来ましたOK

 

 

 

 

明日はリハビリ室がお休みなので、
今日習ったものを忘れずにサボらずにアセアセ

部屋で頑張りたいと思いますグッ

 

 

 

 

ダイヤオレンジおまけダイヤオレンジ

実は私が怪我をする数ヵ月前から、
右膝の調子がイマイチだった旦那さんアセアセ

(趣味でフルマラソンしてます足

 

この機会にと、

今回念のため受診し、
結果は特に問題ないとのこと!

(筋膜の炎症で痛みがあるのかも)

 

緊急で何か処置をしなくては

いけない状況ではないとのことで、

まずは一安心ニコニコ

 

 

もう歳が歳なので…ドクロ
夫婦揃って色々と気を付けなくてはです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

さっ、明日も頑張るぉ~アップ

 

 

 

 

 

 

 

こちらのブログは当分の間、
私のこの術後の様子を綴ることが多くなると想います。

 

 

 

 

今、同じように頑張っている方達へ、

また今後同じような体験をしてしまった方へ、

少しでも参考になればとの想いでも綴っていきたいと想いますアップ

 

 

 

 

拙い文章ですが、

今後とも宜しくお願いいたしますクローバー

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

今日も皆さんの笑顔が満ち溢れる一日になりますようにイエローハーツ

 

OM,Shanti...Namasteひまわり

 

 

ひまわりプロフィールは → こちら
ひまわり参加者さまの声は → こちら
ひまわりレッスンスケジュールは → こちら
ひまわりfacebookページは → こちら

 

ひまわりお申込み・お問い合わせは → こちら