プレーリードッグ/小さな小さなコテリー・ブログ版
ようこそ!いらっしゃいませ~(*^_^*)
webサイト「小さな小さなコテリー」が
レンタルサーバの終了に依り、
消えて無くなってしまいました^_^;
ブログ版として縮小です。
今年初のブログなのに、年末と言う😅
もう年記にもほどがありますな💦
ちょっと…いゃかなり来ない間に
仕様が変わっててワケワカメ💦
これ、ちゃんと投稿出来るんやろか…😅
コロナも規制緩和はされ、
世の中の人も殆どが普通の生活に
戻りつつあるけども、未だウィルスは
無くなる事も無く…💧
インフルエンザの様に余程の事が無い限り
死に至らないなら、このまんま残るのか…
とも💧
ズボラな性格だけど、書き出すと色々
思い出してくる😆
先ずは、ひょんな事から頼まれて
縫製指導に週一や週ニとか出てました。
たまに休む人の代勤とかで
行ってた就労支援B型作業所、
約2年勤めて今年の5月末に辞めました。
1番の理由は、小物製作の材料費や
副材費を払ってくれない事ですね。
利用者さんやスタッフの縫製指導と言う
名目で行ったのに、完全に私が
作らされ、教えるからと言っても
「出来ません、作って下さい」と💦
時間内は利用者さんの指導で縫えず
残業代出ないので、家で縫う事に💧
訳の分からないオーダーの寄付も😢
作業所の物販小物を作ってたのだけど、
常連さんが「◯◯欲しいわぁ」
と言われると私に相談無く
「うちには手芸の先生いますから
大丈夫ですよ〜」と受けて来る😠
私、手芸の先生違うし…😥
オマケに、😍←マジでこんな顔で
「まゆさん、オーダー入りましたぁ❣️」
って… 知らんがな😠
そりゃ人に(私)に作らせ材料費も何も
払わず作業所の売り上げになるから、
社長にも良い顔出来るし、
😍←こんな顔にもなるんだろうけど😠
週一や週ニのバイトなので、お給料としては
15000円ほど、それを上回る出費💧
勤めれば勤める程出費って…
何しに行ってんだか😥
家で寝転んで屁こいてる方がマシやで😆
寄付って、こっちの気持ちでするもの
ですよね?ね?ね?
「オーダーの寄付ってなんですか?💢」
と何度も抗議し、材料費出さないなら
辞めると、2年間で三度言ってきたけど、
泣き落としやなし崩しで…😢
でももう堪忍袋にも限界が来て
四度目で頑として泣き落としにも
屈しず辞めましたよ💪
理由は他にも色々有るけど、
もう書くと愚痴が止まらなくなる(笑)
ので、大きな理由に留める😅
も、ほんとこの2年間ストレスてんこ盛り😥
歳のせいもあるけど、この2年で
白髪だらけとうすら禿げに😭
辞めたから戻るものでもなく…💧
まぁ、精神的にはスッキリしたけどね😅
それでも週に一回、空いても10日に一回
LINEや電話が…😩
もう適当に出たり出なかったり
LINEも未読無視して三日位たってから
既読付けてます😆
すると二週間〜月一くらいに減った😆
半年経ってやっとだよ😥
完全無視、ブロック、着拒をすれば
良いと思われるけど、ほんと歩いて
2分も掛からない近所で生活圏なので
そこまでするのもなぁ…と💦
と、もう一個書いてもた😆
画像、動画は発情期が終わって
やっとご機嫌に遊ぶ大吉はん☺️

気がつけば…今年初のブログ💦
コロナも収まることなく…
ちょっと下火になったかと思うと又増えて
緊急事態やまん防と😓
東京は緊急事態宣言中なのに
そんな中、むりくり開催するオンリピック。
もーね、意味わかりまへん😥
愚痴は置いといて…💦
前からSNSで見かけ、気になってた風鈴寺へ
行って来ました☺️
街中より5℃程低いって話だったんで
涼しいかな…と。
ところがどっこい暑いのなんの💦
まぁ、お寺はクーラー付いてないしね(笑)
お寺自体はこじんまりしたお寺でしたが、
沢山の風鈴と、時折吹く風で一斉に鳴る
風鈴の🎐涼やかな音が素敵でした☺️
あとハート(猪目と言うそう)が
あちこちにあったのですが…
写真撮り忘れ💦と言うか、暑くて汗だくで
ポイントだけ押さえたと言うのが本音😆
今年は、コロナで振り回され
友達と会う事も、ナイツテールも
大阪SHOCKも断念😢
来年2、3月のSHOCKも
断念しエントリーせず💧
誰しも罹りたくないのは当たり前だけど
特定疾患と呼吸器に持病のある私は
絶対に罹りたくないウィルス💦
そんなこんなで、色んな制限や
断念をした、モヤの掛かった一年💧
来年は少し落ち着くと良いな…と。
3月から作り出したマスク
色々改良したり、プレタグ付けたりして
沢山の方々にご購入頂けました☺️
またプレグッズも❣️
コロナ禍でありながらも…と言うか
出歩かない分余計に…かな?
沢山の方とネットで出会えた事は
嬉しかったし、途切れていた知人とも
繋がる事が出来た😊
嫌なことばかりでも無かったかな☺️
今年も沢山お世話になりました。
また来年も宜しくお願いします☺️
良いお年をお迎えくださいませ〜😊

気づけば半年以上放置…

マスク作りや、プレグッズを作って
有難いことに、沢山の注文を頂き
バタバタしてましたぁ😅
それとは別に、ひょんなきっかけから
頼まれて就労支援作業場へ
6月末から縫製指導に行く事に。
最初は、こちらの都合も有り
不定期で月に2〜3回だったけど、
11月からは週一に😅
有難い事だけど、介護は舅しか
した事ないし、障碍者の介護や支援は
全く経験がないので、色んな意味で
気を使う所が有り、正直BBAな私は
行った日は帰ってからグッタリ😂
それも回を重ねるごとに大分慣れたけど。
もっと入って欲しいと言われるが、
自分の仕事が出来ないので、
週一で勘弁頂いてる😅
縫製指導だけでなく、販売物の
案を出したり、販売用のを縫ったりと。
なんだかんだ時間取られるのよね💦
前置きはさておき…😅
三日ほど前から、つぶらが私を避ける。
触るとゲゲゲ…きゃーっこ❗️
ご飯もあまり食べないから
あんれぇ?とお股見ると発情してる

ま、それはそれで良いのだけど、
それに釣られたのか大吉までも
気分になったのか、玉も膨らんでないのに
昨日からクツクツ言い出し、隙あらば
「俺の女に触るな!」とばかりに
飛びかかって来る勢い😓
気をつけないとね💦
これからあちこち大掃除で水仕事が
増えるので、噛まれたら大変😓
カメラを向けると収まるけど、
機嫌が良くなく常に大吉に
キッキ文句言ってるつぶらさん💧

三月始めからほぼ三か月
マスクを縫ってました😷
もう400枚位縫ったかなぁ…
始めは、欲しい人に配ってたけど
皆さんお礼を送ってくださったり
中には現金まで送ってくださる方が居て
余計な気を使わせてしまい…💦
とても心苦しくなり😥
お互い気を遣わなくて良い方法…と
4月からは委託販売と、Instagramでの
販売に切り替えました😅
プレのスタンプタグや刺繍タグを
付けると沢山の方に購入頂けました☺️
ガーゼ生地やゴムが手に入らなかったり
常時の3倍や4倍になってたり…😥
買えてもメートル数制限あったりで💧
まぁ、正直言って材料代にも満たない
作れば作るほど赤字でしたが(笑)
まぁこんな時だし、儲ける気なんて
更々ないしね😆
私に出来る事で… またプレタグで
ワーキャーして貰えたら良いかな、と☺️
暑くなって来たので
リネンやレース生地使って
色々考えてみたけども…
やはりマスクしてると暑いですよね🥵
もうマスク作りも終わろうかなと
思ってたけど、アイスコットンと言う
冷感生地を手に入れたので
もう少し頑張るかな💪(笑)
ほんの一部ですが…

