帰って来たローバーミニ | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

 

今年夏頃に走行中にエンジン辺りから異音がするようになった

愛娘の忘れ形見ローバーミニだが主治医に見てもらうと

異音はミッションでありミッションのオーバーホールしないと

次はエンジンまで壊れる可能性があるとの事。

 

今年の春以降、117クーペ、マッハ、ヴェスパと次々と車両が

不調に陥り要修理が続いて頭を悩ませてる状況なのに

追い打ちを掛けるように今度はローバーミニの要修理。

しかもミッションという大掛かりな修理を要する事実に

途方に暮れる思いだったが(笑)やらない訳にはいかない。

 

で、ミッションを開けてみるとやはり色々と破損やら摩耗が

見つかり更にはサブフレームやコンピューターの

ラバーカバーの破損が見つかったりでそこそこ大修理になった。

と、いう事で先月修理を終えたローバーミニが帰って来た。

 

ウチのローバーミニは旧ミニの最終型1999年式40TH

アニバーサリーリミテッドだが、それでも旧設計の

四半世紀前の英車ですから壊れる事も仕方ないのだが・・・

 

今年の春から愛娘は県外に就職して乗り物の類は全て

家に置いて行ったので僕が面倒を見てる状況だが

今後どうするのか、この状況がいつまで続くのかもわからない。

それでも愛娘の人生初の愛車だし赤いミニは彼女の希望だった車。

もう暫くは好調を維持しながら頑張って維持しとこうと思います。

ジャンジャン!!