昭和の週刊少年漫画 | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

 

昭和40年代に小学生だった世代の当時の僕の愛読書は中学年くらいまで

「テレビマガジン」や「テレビランド」などの男子児童向けのテレビ雑誌だったが

やがて高学年にもなると愛読する雑誌も少年漫画雑誌へと移行する

昭和51年に中学生になった僕は当時発売されていた少年漫画雑誌5誌

ジャンプ・チャンピオン・マガジン・サンデー・キングの

週刊誌は元より月刊誌、別冊など全ての漫画雑誌を読み漁るようになる

もちろん全てを買う資金はなかったが友達同士で買って回し読みしたり

貸本屋で借りたりして殆どの漫画雑誌を読んでいた

しかし、どの雑誌も全ての作品を読んでいたわけではない

自分の感性や好みによっては読まずに飛ばしていた作品も少なくない

当時個人的に一番平均点が高かったのは間違いなくジャンプだった

と、いう事で個人的に当時好きで読んでいた週刊誌の

昭和47~55年くらいまでの主な作品を上げてみた

 

<ジャンプ>

・包丁人味平・大ぼら一代・サーキットの狼・ドーベルマン刑事・1,2のアッホ!

・東大一直線・こち亀・リングにかけろ・すすめパイレーツ・さわやか万太郎

・キン肉マン・Drスランプ・山崎銀次郎、他

 

<チャンピオン>

・ドカベン・ブラックジャック・がきデカ・エコエコアザラク・750ライダー

・ブラック商会変奇郎・月とスッポン・ゆうひが丘の総理大臣

・マカロニほうれん荘・熱笑!花沢高校、他

 

<マガジン>

・釣りキチ三平・おれは鉄兵・うしろの百太郎・三つ目がとおる・野球狂の詩

・姿三四郎・翔んだカップル・1,2の三四郎・胸さわぎの放課後

・あした天気になあれ、他

 

<サンデー>

・おれは直角・男組・プロゴルファー猿・一球さん・まことちゃん

・がんばれ元気・ヒットエンドラン・うる星やつら・ダッシュ勝平、他

 

<キング>

・ワイルド7・サイクル野郎・銀河鉄道999・超人ロック、他

 

もちろん、これはあくまで個人的な意見であり他にも短期連載作品や

その後の連載開始で人気になった作品も多い

更に言えば月刊誌や別冊にも好きだった作品もある

しかし、こうして振り返るとキングは覚えてる作品が少ない

だから1982年に廃刊になったんだろうな~(笑)

 

57歳になった現在では少年ではないので(笑)少年漫画雑誌を

読む事はないが当時は熱中して読んだものだ

いい時代でした! ジャンジャン!!