懐かCMソング ④ 日本船舶振興会・防火協会 | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1



昭和を生きた人なら、この顔写真でピンと来ない人はいないだろうが
昭和を知らない世代の若者には気のいい優しそうなお爺ちゃんに見えるだろうな~

昭和40年代に子供時代を過ごした僕はテレビで彼を見ない日はなかった
彼はテレビアニメや特撮ヒーロー全盛期のCMで毎日何度もブラウン管に登場した

彼は「世界は一家、人類みな兄弟」「一日一善」と毎日声を張り上げていた
彼は曜日によって当時の子供たちに教訓を与えた

                                             日曜日 親を大切にしよう
                                             月曜日 町をきれいにしよう
                                             火曜日 夜あそびはやめよう
                                             水曜日 水をたいせつにしよう
                                             木曜日 自然をまもろう
                                             金曜日 ものを大切にしよう
                                             土曜日 体をきたえよう
 
確かに彼が言ってる事は正しいし尤もな事なのであるが・・・





火の用心のうた
作詞・武本宏一 作曲・山本直純 監修・笹川良一

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
1日一回良いことを ニコニコ ニッコリ 月曜日

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
火には用心 火の用心 かんじんかなめの 火曜日だ

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
水はいのちの お母さん すいすい すいすい 水曜日

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
木や草花は 友だちだ もっともっと ふやそう 木曜日

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
お金は世のため 人のため ちょきちょき 貯金の 金曜日

戸締り用心 火の用心 戸締り用心 火の用心
泥んこ風の子 元気な子 どんどん 出てこい 土曜日だ


イメージ 2


大物右翼、フィクサー、黒幕などと言われ
戦後の政財界に隠然たる影響力を誇った笹川良一氏

昭和の時代、彼に関する批判的言説を発表することは
ある種のタブーと言われてきた

第二次世界大戦後に連合国軍にA級戦犯容疑者の指定を受け
3年間収監されるが後に不起訴により釈放される

利権と政治力と裏の社会とのパイプ役を活かして船舶振興会を設立
ちなみに日本で個人として公営ギャンブルの胴元に公認された唯一の人物

数々の悪行も噂されたが、逆に青少年育成に力を入れた
彼に関しては賛否の声がある事は確かだが只者じゃない事は確かだろう

昭和40年代にまだ子供だった僕の耳にも事の真意は別として
「一日一善のジイさんは裏社会を仕切る右翼で悪名が高いらしいで・・・」
って噂は届いていた

当時の子供のゴールデンタイムであるアニメや特撮ヒーローの放映時間中に
本来大人のギャンブルである競艇を宣伝するCMには少し違和感があった

そのギャンブルであるモーターボートの収益金が防犯・防火に役立っていて
ギャンブルを宣伝してる人が世界は一家人類みな兄弟
一日一善って言ってるギャップに違和感を感じていた

まるで大人になったら競艇場に足を運んで防犯防火のために
競艇で負けて下さいねって言ってるような気がした (笑)


イメージ 3


口ひげと黒縁メガネがトレードマークとして知られ、その自由奔放なキャラクターから
タレントとしての一面も備えていた作曲家・指揮者の山本直純氏

氏が手掛けた森永製菓のエールチョコレートのCMソングの
「大きいことはいいことだ」って歌詞も当時子供に大流行した

山本直純さんは2002年に急性心不全のため69歳の若さで急死されたそうだが
僕は1980年代に東京で彼を見かけた事は今でもよく覚えている


イメージ 4


髙見山 大五郎氏はアメリカ合衆国ハワイ準州 マウイ島出身で
高砂部屋所属の元大相撲力士、最高位は東関脇
愛称はジェシーだった

見山は初めての外国人関取、それも一般日本人とは
異なる人種の力士として注目された

その巨漢を活かしたキャラクターで人気を博しタレント活動もしていた
しゃがれ声で「2倍!2倍!」とアピールする丸八真綿のテレビCMも
インパクトがあったし記憶に新しいし、当時よく真似たものだ (笑)

しかし、今更ながらですが「火の用心のうた」が日曜~土曜の7パターンあった事も
曲のタイトルも知らなかったな~ てか、ただ単に忘れてたという事なのか?

さて、今日も一日一善しますかな! (笑)

ジャンジャン!!


イメージ 5


PRAINS美容室

呉市本通り2-3-4(四ツ道路バス停前) 
(0823-23-7540)

PRAINSホームページ http://prains.jimdo.com/


PRAINSホットペッパービューティー  http://beauty.hotpepper.jp/slnH000288765/?cstt