女の運命は髪で変わる (15) 雨対策 | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1



髪型や髪色を衣替えするタイミングが四季の季節の変わり目だとしたら
ヘアケアやスタイリングへのアプローチを変える季節は「梅雨時」です

大気に湿気を大量に含む梅雨時は髪がパサついて広がりやすく
うねりも出ますし、クセも出やすくなりますよね

せっかくブローやセットでボリュームを出しても、すぐにペチャンコになってしまう


イメージ 2


髪は濡れると水素の結合が切れ、乾くとまた結合する性質があります

髪を濡らすとクセが伸びるのは結合が切れるという事であり
乾かして水分を蒸発させると髪はそれ以上形を変えません

だから乾燥してる季節や時期はブローした髪が殆どくずれません

でも、湿気が高い梅雨時期や雨の日、更には汗をかくと髪に水分が入ったり出たりします
結合が切れたり、くっついたりするから髪がうねったりセットの持ちが悪くなるのです

クセ毛の人は梅雨時は縮毛矯正のストレートパーマは必須です

クセ毛の人はそもそも結合自体がうねっているのですから
結合自体を先ずは真っ直ぐにして置く事が梅雨を乗り切る絶対条件です!


イメージ 3


多湿な時期の髪の結合の分離を防ぐには
水分の出入りをブロックする事が肝要です

具体的に言うと髪を油脂コーティングします
髪を油で蓋をして水分が入らないようにするのです

髪につける油脂とは、オイル、ヘアミルク、ヘアクリーム、洗い流さないトリートメント
更にはヘアワックスシリコンスプレーなどの事です

髪を乾かす前の適度な水分があるうちに洗い流さないトリートメントを塗布します
ドライ後に油分のあるスタイリング剤を付けると湿度の影響を受けにくくなります

ヘアオイルは乾燥時の髪の乾燥も防ぎますから
一石二鳥で使い勝手がいい商材ですね


イメージ 4


ダメージ毛や乾燥毛は水分が出入りしやすいので
この時期は美容室でのトリートメントメニューはお得です

梅雨時期のサロントリートメントは、実は他の時期のトリートメントの
数倍のお得感があるのです

是非プレインズにご相談下さいね! ジャンジャン!!


イメージ 5


PRAINS美容室

呉市本通り2-3-4(四ツ道路バス停前) 
(0823-23-7540)

PRAINSホームページ http://prains.jimdo.com/

PRAINSホットペッパービューティー  http://beauty.hotpepper.jp/slnH000288765/?cstt=