2017年 ゴルフ開幕 | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1


さて、あっという間に今年も3月になったという事で約1か月後には
ゴルフ界の世界最高の祭典と言われるマスターズゴルフが開幕する

今年で81回目を迎えるマスターズだが今年の見どころは何と言っても
現在世界ランキング4位松山英樹がどんなプレーをするかという事だろう

4年連続6回目の出場となる松山は前回大会では通算イーブンパーの7位タイ

2月に行われたウェイストマネジメントフェニックスオープンで今季2勝目を挙げ
日本人選手で最多となる通算4勝目にして
日本人選手で初の米国ツアー同一大会連覇を達成した

ここ最近は少し調子を落としているようだが今大会も
もちろん目指すのは日本人男子初となるメジャー制覇だ


イメージ 2


今回、日本人選手で出場資格を持つのは松山英樹と池田勇太の2人
池田はこれまでに2010年(29位)と2011年に出場、今回が3回目の出場となる

昨年の国内ツアー賞金王となった勢いで上位に食い込むことができるか!?・・・

と、いう事だが先週メキシコで行われたWGCゴルフ選手権を見ていると
相当厳しいんじゃないかと思いますがね~


イメージ 3


思い返せば僕がゴルフを始めた1980年代の終わり頃の国内男子プロは
青木功、尾崎将司、中嶋常幸A・O・Nと言われ全盛を誇っていた

この3人の中でも特にジャンボさんは断トツの強さを誇っていたイメージがあるが
海外に出るとなぜか国内での強さを発揮できず不発に終わっていた

あの頃はまだSNSや衛星放送も現在のように普及していなかったし
PGAの情報にも乏しかったからゴルフファンの目も国内に向けられていた節がある

しかし現在は衛星放送やSNSの普及もありゴルフに限らず
世界のグローバルな情報がリアルタイムに得られるようになった

更には世界に出て、世界レベルの土俵で戦い好成績を残す日本人選手も現れ
世界レベルと国内のプロのレベルの差を感じるようになりましたからね~


イメージ 4


そう言う意味で言うと石川遼君はどうなんでしょうね~

高校時代に「ハニカミ王子」と呼ばれアマチュアで国内プロツアーで優勝を飾り
プロ転向後も無類の強さを誇った遼君も世界レベルの土俵では歯も立たない

このままPGAで戦うのが得策なのか?
日本に帰って日本のゴルフ界を盛り上げるのが得策か?

まあ、大きなお世話ですが、元祖「王子」の日本ハム、斎藤佑樹君みたいに
ならなきゃいいんですけどね 笑!


イメージ 5


と、いう事ですが僕も今月の第3日曜日にはハッピーボーイズゴルフコンペがあるという事で
いよいよ僕も2017年のゴルフシーズンがスタートします

とは言え、練習ラウンドは継続して行ってるし
そんな大袈裟な事でもないんですけどね 笑!

昨年僕のゴルフの目標は80台を出すという事でした

その目標は夏に「87」を出したという事で一応何とか達成したという事なんですが
その後はまた一進一退で100を切るのが精一杯という状況になっています

で、今年の目標ですが、今年のゴルフの目標は
ハッピーボーイズで優勝する事にしようと思います

僕のハッピーボーイズでのハンデキャップは「19」ですから
「91」を出せばパープレーという事です
と、いう事はハッピーボーイズで80台が出れば優勝の目もあろうかと思います

ハッピーボーイズ創設メンバーで
おそらく優勝してないのは僕だけだと思いますからね~

てか、僕はハッピーボーイズは3月、6月、9月の3回の参加予定です
その最初のチャンスが今月の19日です

さあ、どうなりますかな? 笑! ジャンジャン!!


イメージ 6


おまけ

先日、僕のブログの愛読者だと言われる名古屋在住の「I」さんという方が
出張で広島に来たという事でわざわざ髪を切りに来て下さった

I さんは僕より少々年上の方でしたが、色んな話で盛り上がりました

I さん、ありがとうございました! 機会があればまたお会いしましょう!


イメージ 7


PRAINS美容室

呉市本通り2-3-4(四ツ道路バス停前) 
(0823-23-7540)

PRAINSホームページ http://prains.jimdo.com/

PRAINSホットペッパービューティー  http://beauty.hotpepper.jp/slnH000288765/?cstt=