毎日暑い日が続きます。もう8月も終盤ですが気温が下がらないですね。

本当にこのまま秋が無く通り過ぎてしまうのではと、思ってしまいます。

 

今日の花はサルビア  サリーファン スカイブルーが久しぶりに花が咲きました。

5月以来です。涼し気な色が夏向きで良いです。

 

左がサルビア、右はバーベナ・・・小さな花という事で並べましたがバーベナの方が小さいです。

ミニバラが突然咲きました。(ノーマーク)これも春以来です。暑くて花がだいぶ小さいです。

昨日は近所で花火大会が催されました。

 

庭の花はオステオスペルマムの3Dホワイトと白いキキョウ

エキナセア レモンドロップとガイヤルディア

ゴーヤが育ってきました。もう少し成長するかな。姫トウガンは3つ目の収穫

収穫前の大き目な3つ。まだ小さいのがいくつもできています。

お盆も終わりましたが、まだまだ暑い日が続いています。

今日も35度近くまで上がったようですが、陽射しは少し弱く、日没が早くなってきています。奴休みもあと10日です。

 

膨らみ始めていた姫トウガン。収穫開始です。既に1つ収穫して食べてしまいましたが、写真撮るのを忘れた・・

2つめの収穫は大きさは18㎝です。

まだ未収穫の実が4つ大きくなってきています。少ししたら収穫する予定。

ゴーヤも1つ収穫して天ぷらで。

次の実が2つ膨らみ始めています。

 

暑い日にやってきたアブラゼミ

もう飛んで行ってしまったと思っていたツバメ。まだ居ました。

 

暑いし雨が降らないので庭の水やりも大変。

久しぶりに咲いたオステオスペルマム  ベリーホワイト 暑さのせいか花が小さい

小さなバーベナ バーベナ リギダ ベノーサと大きなバーベナ スーパーベナ アイストゥインクル

変った花のダイアンサス カピタン ディアスが久しぶりに開花

スーパーベル ダブルミルクレープは少しづつですが継続的に咲いています。

サントリーのサフィニアは花が沢山になりました。

八重のペチュニアの花衣ー黒真珠ー 良く咲きます

今日も雨の日になっています。南風も強くて、雲の流れがものすごく速いです。

雨と風のせいか、アブラゼミが庭のトウガンのツルにつかまっていました。珍しい光景です。

庭の様子は雨なので、室内から撮影・・

今日のバラは真っ赤なイングリッドバーグマンです。

昨日から引き続き・・セントパトリック

 

雨に濡れている3種類のサンパチェンス

レッドキャンディ

オーキッド

レッド