質問です!宿題が面倒臭いと言われます |  教えない教室 ゼロからイチを生みだすゼロイチ算数教室

 教えない教室 ゼロからイチを生みだすゼロイチ算数教室

年長から小6対象の少人数教室。ヒントなし、真っ白な紙に自力で絵を描き解いていく。
初めてみる問題も「わからな~い」と言わず30分以上ねばり強く考える子に変わります。

宿題と名のつくものを嫌がります。
面倒臭いと言います。



  
「できる」から「わかる」へ
ゼロイチの朝子先生です。
 
 
 
 
反復ばかりのドリル系の問題を

嫌がるのはむしろ正常だと思います。



計算の方が良い、文章題は嫌い

という子が多いです。

考えない単純計算ばかりしていては、

考えられない頭になります。




対策は単純計算問題を減らすことです。

減らすというより、しないことです。




週に2問、じっくり考える問題に

取り組みましょう。




「いいとこ取り」はできません。

「ついで」もありません。

 
ゼロイチ
朝子先生の算数教室
nanasukiyo@yahoo.co.jp