翌日日曜日はウィキッドを見に。

グリンダ    中山 理沙
エルファバ    江畑 晶慧 
ネッサローズ    松下 由季
マダム・モリブル    織笠 里佳子
フィエロ    カイサー タティク
ボック    今村 綱利
ディラモンド教授    田辺 容
オズの魔法使い    勅使瓦 武志

【男性アンサンブル】
清川 晶
品川 芳晃
帶津 翔太
千葉 真大
佐々木 玲旺
松本 悠作
山下 泰明
玉井 晴章
長友 デビッド洋輔

【女性アンサンブル】
渡辺 夕紀
石橋 杏実
柳 葉奈
松凪 彩華
倉橋 由衣
間辺 朋美
武田 恵実
石田 真子
結城 湊海

ウィキッドは2016年以来2回目。最近、実写映画も公開、日本のは、吹き替え、誰がするんでしょうか?エルファバ、がっかり名前だけ芸能人とかにしないでほしいー!!

 

端っこだけど空いてたこの日、ビリーエリオットと抱き合わせでとったので、キャストが誰だも、知らないで見てたのですが、劇団四季は、誰がされても非常にがっかりとかがないんだな、と思いました。

特に今回の心に残ったポイントは、歌は残念さんがいないので顔。フィエロの顔。私のところからはAs long as you’re mineが顔がこっち向きなので、顔が王子だなあーと見とれてしまいました。ヴィジュアルって大事。

 

劇団四季、すごいな、やはり。役者の層が分厚いんだな、と。作品も間違いないのが多いし。

ということで配信でまだ見ていない、『ゴースト&レディ』も感想を拝見するに、見たくなってきました。時間見つけて何とかしよう。

 

ウィキッド自体は前回見た時にまじめに

感想を書いていて、あれ以上には書けない。まじめだったな、あの頃の私。

ただ物語の後ろにメッセージがありそうなお話は、年を取ればとるほど身につまされる。

「共通の敵を与えていれば、みんなおとなしくしている」
「みんなが信じているもの、それを私たちは歴史と呼ぶ」

あれから8年経つとこの2つのフレーズが、実感されるような出来事が積み重ねられている。