キャンディーデパート! | ぽぽやぽーのブログ

ぽぽやぽーのブログ

主にLIVEの事などを書いています。
クマリデパート(小田アヤネ)さんが大好きです。
思った事、感じたこと、書き留めていこうと思います。

5/18(土)

下北沢シャングリラにて

iCON DOLL STAGE 2024 vol.7 ~キャンディーデパート~(振替公演)

 

が開催されました。

 

 

 

新メンバー二人のアクキー

本日物販より発売開始!

 

元々は

1月に開催予定でしたが、諸般の事情もあり延期、振替公演の形でようやく実現しました。

クマリデパートとしても新体制に移行しての開催となり、新たなスタートとなる公演となりました。

 

 

タイムテーブルは以下の通りで交互にお互いのステージを行う対バン。

 

シャングリラには多くのお客さんが詰めかけておりものすごく良い雰囲気!

 

今回の目玉はなんと言ってもお互いの楽曲交換!

 

CANDY TUNEさんは『シャダーイクン』

それも前半パート、後半パートラストと2回も披露してくれました!

クマリデパートも披露してくれたことになるので今日はシャダーイクン祭りみたいでした(笑)

 

 

https://x.com/CANDY_TUNE_/status/1791694111512404117

 

 

 

 

 

 

 

クマリデパート『キス・ミー・パティシエ』

 

https://x.com/qumali_ayane/status/1791761512308305988

 

 

 

 

先に良いところを!

CANDY TUNEさんの『シャダーイクン』はかなり動画等を観て研究しているのが伝わったし、オケ音ではなく歌唱で披露してくれたのもとても熱量を感じました。

MCでも「振付けのいどみんさんに振付けの行程70近くあるよ!と言われてかなりドキドキしました!」と話しており、かなりの挑戦だったと思います。それを2回も披露してくれて!

楽曲のテンポ感や変拍子などトリッキーな楽曲でもあるのでチャレンジしてくれるだけでもスゴイと思いました!

 

 

そしてクマリデパート

2ステージ目で『キス・ミー・パティシエ』を披露してくれました。

 

話は前後してしまいますが、1ステージ目は新体制で『いまさらだけど、恋しませんか?』を初披露してくれました。

 

つまりメンバーとしては2つのチャレンジを今日のライブに持ってきたことになります。

 

『いまさらだけど、恋しませんか?』は元々3期メンバーのメイン歌唱が多くなる楽曲。7人になってどうなるかとても気になっていましたが、新メンバーの歌唱パートも増えていてバランスよく仕上がっていると感じました。

 

 

振付けにしてもステージ上のメンバー同士の掛け合いがすごく自然で…すごく楽しそうなんです!



こればかりは生のライブを観ないと伝わらないところだと思いますが「ちゃんと
7人の楽曲にメンバーみんなで育てている」のが分かったし、きっとこの先も「7人の楽曲」に仕上げてくれる、信頼のようなものを感じました。

 

さてさて、『キス・ミー・パティシエ』の披露ですが、

 

今回の一回で終わらせるのがもった得ない!

 

それぐらいカバー曲のリスペクトを感じたし、振付けの指先の動き、目線、フォーメーションがカッチリハマり過ぎるぐらいカッコよく決まっていました。

ラストのちょん!と脚を跳ねるところとか全員がタイミング合わせて決めていましたし!

恐ろしいほどの完成度でした。

そして新メンバー二人の練度も半端なくて…スゴイとしか言いようがなかったです。

 

 

 

実は会場に振り付けのいどみんさんも駆けつけていて。

少し話せたのですが、

「よくぞこのペースで新曲披露して…新人二人は化け物ですか?(笑)」

「あの二人はホントによく頑張ってる!」

そして「クマリの新体制への楽曲移行はどれも大変なの!」と(笑)

元々「完成」していたものを更にブラッシュアップするようなもの。

「ぶどうどうだった?」

わたしは「より完成度が上がったように感じました」と応えました。

そしてもう一つ「小田ちゃんが自然とセンターに来ることで、みんなを引っ張る赤になって見えるのが嬉しい」とも話しました。

「小田の赤はみんなをグイグイ引っ張る赤じゃないから」といどみんさんは言いながらも今の小田ちゃんの進化を誰よりも見ていると感じました。

「いどみんさんもメンバー褒めて下さいね(笑)」

「あなたたちが褒めなさいっ(笑)」

 

 

会場のファンの熱気も心地よくて。

お互いのステージでコールを重ねていたり、ファン同士リスペクトのようなものを感じました。

良いグループには良いファンが集まるんですね。今回女性のファンも多かったように思います。

 

<クマリのセトリ>

 

前半は『おいでよ!クマリデパート』SEからのいつものワクワク感。

後半は『二十四時間四六時中』のイントロに合わせてメンバーが登場するなど演出もバッチリ!

 

本当に楽しいことに一切手を抜かないし、7人のクマリデパートの完成度を丁寧に高めてきたステージだったと思います。

 

 

 

【特典会】

やっと!しっかり会いに行けて嬉しかったし、高めポニーテールの気合いバッチリ小田ちゃんは素敵でした。最近ますますお姉さん綺麗が増している!です!

 

「写メ券はいつも壁紙にしてるよ」

「あ、じゃあ小田あれやりたい!時計を手に載せるやつ!」

 

毎回思いますが、、

めちゃくちゃ良いです!!

 

 

わたしからも!写メ券でやってみたかったことを実践してみました。

「ハートの自撮りの中で撮るやつ!」

「やろー!」

写メ券の可能性は無限大ですね…

まだまだたくさん楽しみを見つけていきたいです!

 

 

今日はどのメンバーも大盛況!小田ちゃん列のみで時間終了となりました。

また落ち着いた時に他のメンバーもたくさん褒めていきたいと思います。

 

明日は虹色クマちゃん初遠征…福島!

全員ジャンプ写真は果たしてあるのか…美味しいものいっぱい食べられるのか…全部丸ごと!楽しんで行きます。

 

 

 

PS.

下北沢に来たのも久しぶり。ちょっと早めにきて散策したり、ライブ後は旧来のお友だちと一緒にオシャレなカレー屋さんに行きました。

良いライブと、美味しいご飯と、いい仲間。

幸せな一日でした。