今年も玉ねぎの収穫を行いました | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録

 

我が家の庭先を使っている#家庭菜園。

東側と南側、西側と3か所あります。

東側は冬野菜を片付けて、春野菜の植え付けを準備中です。

南側はスナップエンドウが真っ盛りです。

西側は、毎年恒例 家計応援(笑) で玉ねぎを植えています。

 

11月末に植え付けた極早生の玉ねぎ苗、3月末~4月頭の収穫なのですが

なかなか収穫のサイン、葉が倒れるに至らず、ここまで引っ張られました。

それに最近の長雨、できれば乾燥した状態で収穫しないと腐りやすいです。

 

ようやく葉も倒れ、雨も降らなかったので本日収穫することにしました。

玉ねぎの収穫、根が浅いので抜いていくだけで簡単です。

抜いたら、葉と根っこをはさみで切っていきます。

今年の玉ねぎは追い肥のタイミングが悪かったのか、小ぶりのものが多いです。

それでも、10㎏ちょっと収穫できたのでまずまずです!

腐らないように網の袋に入れて、駐車場の隅に干しておけば9月末くらいまで

自家消費で使えます。

 

このあとは、春野菜用に耕す予定です。

なにを植えましょうかね?