ネタばれ完成した姿です!
みなさんこんにちは、トドお父さんです。
なぜか、最近 海にもいかずに電子工作づいています。
今回、ベンチで実験用に気軽に使えるInstructableさんの超小型DC可変電源の
記事に触発されて、同じものを作ってみました。
DIY Small Bench Power Supply
http://www.instructables.com/id/DIY-Small-Bench-Power-Supply/
まずは、部品を揃えます。
―アルミケース(タカチMB-2 ) 1個 (リンク) ¥497
―DC-DC電源モジュール(LM2596S使用) 1個 (リンク) ¥240
―10KΩ 10回転ポテンショメータ 2個 (リンク) 2個で ¥330
―デジタルメータ(V/A同時表示) 1個 (リンク) ¥340
―トグルSW 1個 (リンク) ¥90
―ロッカーSW 1個 (リンク) ¥100
―ジョンソン端子 2個 (リンク) ¥150 x2
―DCアダプタ入力端子 1個 (リンク) ¥60
―2色LED (5mm) 1個 (リンク) ¥10~20
―赤LED (3mm) 2個 (リンク) ¥5x2
―3端子レギュレータ 3.3V 1個 (リンク) ¥20
―2SC1815 (または2SA1015) 4個 (リンク) ¥100(20個入り)
―0.1uF コンデンサ 2個 (リンク) ¥10x2
―2KΩ 1/4W抵抗 4本 (リンク) ¥150でセット品
―470Ω 1/4W抵抗 2本 (リンク) 〃 〃
―ユニバーサル基板 少々 (リンク) ¥100
―2.54mmピッチ ヘッダー 16ピン分 (リンク) ¥35
―2.54mmピッチ ソケット 16ピン分 (リンク) ¥80
―配線材 適宜 (リンク) -
よぶんな部品まで入れて(抵抗とトランジスタ)も、合計¥2572 ですた。
中華部品、安いですね。
でも、ebayで注文してから平均10日くらいかかるのがネックです。
(遅いばあいは3週間くらいかかることがあり)
んで、そろいました。
すべてではありません
これから、作りますよー。
楽しみです。
次回のお楽しみ
ではでは