9月12日(土)は奈多漁港で波乗り!! | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録


トドお父さん通信

i92で見ると、朝は波がない。 9時ころコーちゃんに電話すると、三苫で波が上がっているようだ。

ひさびさに行ってみるカーー、でも50肩か、ウデが痛い。 パドリングできるんだろーか?

10時半くらいに自宅を出発、現地についたのは11時半、今日は奈多漁港だ。(三苫はハンパなく人が多い)


トドお父さん通信

奈多もテトラ近くは近寄れる雰囲気ではない。 ちょっと離れて入水。
ときどきはいい波が入ってくるようだ。 でもヒザくらい。 ロングのスッチーで攻めればコレくらい苦ではない!!

と、とおりゃーーとパドリングするも、アレー 波においてかれる。 次も、その次も。 ショートに割り込まれる始末!!

ありゃーー、50肩のせいかいな、ウデがうまく回らない。 しもたーー。
30分位して、ようやく肩があったまってきた。 調子よくテイクオフ。 でも波はダンパー気味でちょっと消化不良ww。

今回も、こんなモンで勘弁してやロー、と捨て台詞を残して海から上がったのは2時過ぎ。
三苫の方を見てみると、あいかわらず人が多いようだ。 奈多も人が増えてきている。

トドお父さん通信


帰りにコーちゃんと、有名な三苫のウドン屋 なか田でざるウドン、¥490を食して帰る。
中途半端に食べると、帰っておなかがすく。 帰り道の3号線バイパスで腹が減ってたまらない。
しかたなく、東区 原田の一楽ラーメンで味噌ラーメン¥580も食べる。 最初はおいしいが、もやし攻めに
だんだんあきてきた。 中国人のオネーサンがたどたどしく接客していた。

これなら、最初からざるウドンとカツどんセット¥780 をなか田で食べておけばよかった(悲)。